さてさて。
昨日に引き続き、
悩み倒してやっと手に入れた2つ目のお品は~・・・
圧力鍋!!
欲しかったの~![]()
買ってみて思ったこと。
なーんでもっと早く買わなかったのか~!!!
しかも悩み倒した挙句、
石橋たたいて割る性格のワタシたち夫婦は、
「もし買ってみて、意外と使いにくかったり使いこなせなかったりしたら怖いから」
ってことで、
本命T-FALのプルミエは買わず、
変わりに半分以下のお値段の圧力鍋を購入。
↑とはいえ、1万円のお鍋が大変お安くなっていたので元はそんなに悪い鍋じゃないはず。
・・・と自分達に言い聞かせてw
圧力鍋が来たからには・・・
さっそくアレいってみよー
!!!!
そう、豚の角煮!!!
お米のとぎ汁、ネギ、しょうがで下茹で。
そしてその時悲劇は起きる・・・
圧力鍋扱うの初めてだったので、
とっても不安で怖くて、
圧がかかった後に、すぐに圧を下げてしまった。
ぶしゅーーーー!!!!!!!
ギャーーーーー
!!!!!!
※本当に危険です、圧力鍋はしっかり圧力が下がってから空けましょう。
急冷しようと思って重りをずらしたら、
すごい勢いで蒸気が出て、
キッチンびったびた
がびーん
お風呂から出てきた旦那様がその惨劇を見て、
えぇぇ
!? 何したの!? 怪我は!?
ごめんなさい![]()
ちゃんと説明書読んだつもりだったのに・・・
幸い怪我はありませんでしたが、本当に危険でした。 はひー
ともあれ、かなり勉強になったので、
この後はスムーズに使えました。
そして苦労して作った角煮がこちら!
すごーーーーい!!!
お店の角煮みたーーーーい!!!
脂もトロントロンでおいしぃ!!!
大根もしみしみで最高に美味しい!
びっくりしたー![]()
こんなんならもっと早く買えば良かったねー!
と旦那様と感動しながら食べました。
完全に圧力鍋の魅力に取り付かれた私達は、
次の日早速次のお料理を。
ビーフシチュー♪
これまた!!!
今まで食べたことないくらい美味しい!!!
丸ごと入れたジャガイモもほっくほく!
たまねぎも甘い!
はぁぁぁ![]()
これならまたいつか、本命T-FAL買っても良さそうです♪
いつか、いつかねw
寒くなるこれから、煮込み料理が恋しくなる季節なので、
圧力鍋、重宝しそうです![]()
レパートリー増やさなくっちゃぁ~♪

!!!!!!!