ワタシの中でトルコ料理といえば、
ココ、塩釜口の「オリエンタルの青い月」さん~♪
リーズナブルに本格的なトルコ料理食べれるので
大変気に入っております。
久しぶりに行ってまいりました
この日は今まで食べたことなかったものに挑戦☆
お通しはピクルス。
で、出たな!私の苦手な物の一つ、ピクルス!
でもワタシ、大人になったものです。
食べれました♪
まぁ決して好きなわけじゃないですが、どちらかといえば美味しいと感じられるほど克服しておりました♪
長い間食べなさ過ぎたかな・・・
そしてオススメと書いてあったこちら・・・!
その名も、「坊さんの気絶」!
あれ、「坊さんが気絶」だったかな・・・?「坊さんと気絶」・・・? (←気絶with坊さんって笑えるw)
いや、坊さんの気絶のはずだ!
何でかというと、このお料理が、その昔、お坊さん気絶するくらい美味しかったから名づけられたと
書かれていたのを思い出したから!がはは!w
ってかトルコにお坊さんっているの?
聖職者ってことかしら?
はっ
話がそれましたが、こちら、ナスです。
ナスに、なんだろうな~なんかいろいろと載ってて、んで冷製なんです。
とっても美味しかった
気絶はしなかったけどw
お次!
こちらも新顔!
その名も、「アレキサンダー大王」!!
名前の由来は不明ですが、
多分、ドネルケバブのゴージャス版って感じです。
いつもはパサつくドネルケバブですが、トマトソースとヨーグルトにより大変マイルドでジューシーでした♪
これがすんごく美味しかった!
しかも、今回なぜか店員さんが、
「特別仕様です」
的な、サービス的なことを匂わせてくださったのですが、
初めて頼んだからその特別っぷりがよくわからずw
とりあえず、ありがたく頂戴いたしましたとさ。w
あとは定番!ピデ
と店員さんにいったら、
「シェフによったり日によって違うんですよね・・・ハハ」
みたいな曖昧なこといってたんですが、
「載せてくれましたよ」
と嬉しそうに持ってきてくださいましたw
いや、でもメニューに「卵」って書いてあったよ?w
書いてあるからには気まぐれじゃなく載せようよw
トルコ人は気まぐれだそうです♪w
これは子羊のピデですが、
こんかいの子羊はしっかり主張があって、結構癖がありましたが美味しかった!
初めてバターライスを頼んだのだけど、
これで200円。
や、安い そして美味しかった!
トルコチャイも200円。飲み放題。
相変わらずがぶがぶ飲んできました。 はぁ~満足♪
完全に食べ過ぎた夜でしたが、
大大大満足♪
やっぱりここは美味しいなぁ、と、こないだ上小田井のトルコ料理行ったことを思い出して感じました。
ごちそうさまでしたぁ~♪