昨日、会った彼女とは、

先日の酔っ払いナイト以来。



絶対迷惑かけたに違いない!

しっかり謝っておいでよあせる


と旦那様に言われw


うんうん、確かに、

(まぁ、きっと迷惑っていう迷惑はかけてないかもだけど)

やけに酔っ払ってたしね、

ちゃんと謝るから大丈夫だよ~


と、旦那様を納得させ、


(それにしても・・・こんなんで心配されてたら学生時代の私らはどうなってたんだろうか・・・w

 外出禁止令?w)


お詫びにベーグルをこねる。


・・・まぁ何もなくてもこねる予定だったのだけどw


んじゃぁ あの子の好きなシナモンレーズンにしよう。

もとい、レーズンじゃなく今回はカレンズだったぶどう



川の向こうの素敵な暮らし

ちょい、発酵短めだったか・・・


また底割れしました。



川の向こうの素敵な暮らし

今度はもっと何重にも巻きたいなぁ。


日々改良。


でもフカっとモチっと美味しかった♪

彼女のお口に合ったかしら♪




今回、ボーっとしてて

250gのお粉に対して水を200も入れてしまった


ぎゃーーーっ ガーン



あわてて計算する。


250 : 145 = X : 200


X ≒ 345


よし、あと95g足さねば!



こういう計算してるときいつも思う。


ワタシSEじゃぁん!

ExcelとかAccess使って簡単なアプリでもマクロでも組んで

パパっと計算してくれるの作れないかなぁ!?


って。


まぁ・・・実現してないのだけどw


どういう機能があったら便利かなー、

まずはヒアリング。

実際のお仕事もここから。


そして要件定義 ⇒ 設計 ⇒ 製造 ⇒ テスト と進みますのんびり


うーん、

基本のレシピを登録しといて、

2倍、3倍・・・n倍まで簡単に計算してくれたり、

2分の1、3分の1、とか計算してくれたり、

あと、これをイーストでやるとこんな分量、

天然酵母の元種、ストレートでやるとこんな分量って自動計算してくれたり・・・


うーん、

なんとも・・・アイデアうかばずw


何かないかなぁ・・・?

まぁ、でも実現は・・・


ワタシのキャパ次第!w



さてさて、

長いようであっという間の連休が終わろうとしてます。


明日からまたお仕事!


とはいえもう明日は木曜日!

2日間気合入れて乗り切っちゃオー♪