まったり連休2日目~


といいつつ、意外とまったりしてないかも、とかちょっと思ってますがw



今日は、旦那様のおじい様おばあ様の元へ、

敬老の日のご挨拶に。


うちのおじい様おばあ様は4名とも既に他界しているので、

旦那様の祖父母様がまだ元気でいらっしゃることが

とっても嬉しいです。


ちょっとした贈り物を手に、一宮へ。



毎度毎度思うけど・・・


立派なお庭・・・


川の向こうの素敵な暮らし

これ、お庭の、まだ半分なのです。


大きいっビックリ


反対側はパターゴルフができる芝生ですw


キレイに剪定されてて、素晴らしいお庭。


いや~ おじい様のご功績が伺えます困る ははぁ~土下座

※どうでもいいけど、時代劇とかで頭下げるときに言う「はは~っ」ってナンだろうw


贈り物はたいしたものではなかったけど、

いつもながら泣いて喜んでいただいたし、

顔も見せれたので良かった良かった。


続きまして、そのまま旦那様のご実家へ。

長野土産&お写真、それからお手製おみやパン持って♪ ←それはまた後日。



ご実家のお庭にもいろんな秋の草花が咲いていて、

和みました。


しばし、お庭散策。



川の向こうの素敵な暮らし

白い彼岸花が咲いてました。


白ってキレイだなぁ。 赤もキレイだけど。


毎年自然に生えてきて咲くんだって、

生命の神秘だねぇ~。



蓮の植えてある鉢の横に、かわいいの発見!



川の向こうの素敵な暮らし


アマガエル・・・大好きっ困る

※カエル嫌いな方、ごめんなさい。



いいなー、お庭。

お手入れ大変そうだけど、でも自然がいっぱいでいいなぁ。



また、まーたまた

お昼をご馳走になってきました。


義母様のお手製ランチ♪


今日は和食だってドキドキ やったーにやり。



川の向こうの素敵な暮らし

前菜の盛り合わせ的な・・・?


何か・・・いつもながら、素晴らしいお皿とお料理。

っていうか、こんなお皿、我が家からはあと数十年たっても出てきませんw



川の向こうの素敵な暮らし

このマグロ絶品でしたぁ~


ブリのたたき!初めて食べたけど

香ばしくって最高に美味しい。


川の向こうの素敵な暮らし

センスのいい器ばっか出てくるな~



松茸ご飯のおむすびっドキドキ


川の向こうの素敵な暮らし


優しいお味!おいしいぃぃぃ困る 3つも食べちゃったw



川の向こうの素敵な暮らし

ここは料亭か・・・?


いえ、旦那様の実家ですw



う~ん、

毎度毎度、美味しいお料理、幸せな嫁ですにやり。

勉強になることいっぱい~



今度お料理教えてもらおうのんびり



お義母さんは、いろいろと新しい料理に挑戦するのがお好きで、

その辺がワタシと若干似ている。


あ、これ作れそう


とか、考えてる辺りがw


まだまだ現役バリバリで働き、最低限、十分に家事をする私の母。

ゆったりと、豊かな時間を過ごしながらしっかりとお家を守る義母。


対照的ではあるけれど、

内面は少し似てる二人の母は、

私にとってはかなり学ぶことの多い、大先輩。


今後、ワタシもいつか母という立場に立つことができたら、

この二人の母から学べることを

ぜひ実践していこう、

と、

しみじみ感じた日でしたとさ♪