支援学級の担任の先生から電話があるときは、提出物が出てないとかのとき。
少し前にもあって、受け取ってなかったことを伝えて対処してもらった。それは、本人が出し忘れたのかとも思った。
ただ、今回も、今日まで提出期限のものがある。数日遅れても良いとの電話だったが。。。探しても見つからず。本人、通常学級の担任からもらってないと、はっきり言った。。。これってさー支援学級の我が子をバカにしてる?わざと渡してないとかある?😨
って、被害妄想始まる。。。
プリント類の管理ができないのは、母も同じだし、見た覚えがあるかどうかもうろ覚えなのも、悪いけどさーーー😭
期限があるものは、今まで出してくれてたからなぁ。どっちを信じるかって言ったら、子供の言葉を信じるよね。