トコちゃんベルトの位置や支え方が変わるとお腹も上がる | 香川県 妊婦整体・ベビーケアならベビー&ママ教室みことにおまかせ!

香川県 妊婦整体・ベビーケアならベビー&ママ教室みことにおまかせ!

妊娠がわかったら骨盤ケアを!胎内にいるときから子育てのしやすさが変わってきます。病院では教えてもらえない、現役助産師だからできる関わりを目指しています。妊娠中・出産の痛みを和らげる方法・子育てしやすい身体作り・子育てのちょっとしたコツもお伝えします。

こんばんは
ベビー&ママ教室みことの 
三浦香理です 
 
 
ブログに
お越しいただき 
ありがとうございます

さて 
今日お伺いした妊婦さん
2ヶ月ぶりの出張ケアです
 
前回 同様
お腹の張りがあり  
ケア依頼をいただきました 

前回ケア後は 
仕事復帰できたようです 

デスクワークは 
けっして楽な仕事ではありません  
パソコン姿勢こそ 
体に負担がかかります


安静指示がでてからの 
ケア依頼は 
はっきりいって遅いショボーン
  
それでも 
安産本や産後の骨盤ケア本を 
購入され
お伺いすると
お腹もさらしを使って巻いていました 
しかし・・・

ベルト1本では支えきれていない
位置も高いし 
支える方向も変わってる 
これでは 
骨盤を支えることはできません
 
お腹も右に流れてる
後頭骨には立派な凝り  
肩の力が抜けない 
うまく呼吸できていない  
足の指も浮きぎみ

 
まずは1本目 
支え方を変えると骨盤がしまり 
ダブル巻き+さらしでお腹を支えると
お腹の位置や 
赤ちゃんの姿勢に変化あり

それは
妊婦さん自身 
気づける変化でした 
 
それだけでは 
もちろん維持できないので 
セルフケア確認しながら調整すると 
ふわふわお腹に
息もしやすくなり
お尻は小尻に 

📷は撮らせていただきましたが 
了承をえていないので 
掲載できませんm(_ _)m
 

妊娠するたびに同じベルトを使っている 
友達から譲ってもらった
ネットで使用済みのものを購入して
使っている方はご注意ください 
 

サイズ変わっていることもあります

支える力をなくしたベルトは 
あなたも赤ちゃんも守ってはくれません

ベルトの摩耗が激しい
面テープ部分が弱くなってる場合は 
買い換えをご検討ください
 

切迫早産と診断される前に 
ケアのご依頼を 
胎内から子育てははじまっています 
 
  
ベビー&ママ教室みこと 
三浦香理 
助産師  
トコちゃんベルトアドバイザー 
まるまる育児アドバイザー 
エジリングアドバイザー 
トコカイロプラクティック学院 准講師
 
お問い合わせは 
mw.mikoto0131@gmail.comまで
切迫早産と診断されている方は 
来所ではなく 
出張ケアのみ承ります
またプライベートレッスンではなく
施術(骨盤ケア)メニューの90分以上の内容を
ご予約ください