我が家のIHクッキングヒーターが壊れました。

もう10年以上経つから仕方ないのかなぁ。


上のタッチパネルが使えないのはまだなんとかなるんだけど、

右側がね、

いきなり強火マックスに勝手になるのよ。

しかも2分タイマーが勝手に入る爆笑

そして2分経ったら勝手に止まる無気力無気力無気力


まだ煮えてないってー。


で、10年以上経ってると、もう部品もないとかで、修理はできないんだって。

なので、新しいのを購入することに!


今のうちのIHはIH2口と、ラジエントヒーター1口。

でも、正直ラジエントヒーターって使ってない。

だからといって3口はいらない。


2口タイプもあるけど、お安いパックにはなってない。


さあ、ラジエントヒーターか、IH3口か。

どっちにしようかなぁ。


使わないラジエントヒーターよりも3口の方が使うかもしれない。


「ラジエントヒーターは海苔炙るくらいしか使われないんですよねー。」ってハウスメーカーのおっちゃん。



え?今なんて言いました?


ラジエントヒーターは海苔が炙れる!!!


いや、それ、大事なことやん!!!


海苔!!!

IHは海苔が炙れんのよ!

フライパンで焼くしかない!!!


困ってたの!!!


それが!ラジエントヒーターで炙れる!!!


(なんか前も聞いたことあった気がする真顔


それを聞いたら

ラジエントヒーター一択ですよ。

海苔大事!


海苔が炙れるか炙らないかで選ぶのは佐賀県民あるあるですかねデレデレ

ですよねーちゅー