ソフトテニス部引退後、駅伝部に入ったノンちゃん。



もともと痩せ型でたくさん食べるタイプではありません。
それでも最近は成長期なのか食べる量も増えてきました。
成長期and長距離走だと気になるのはやっぱり貧血ですよね。

女の子が朝礼中フラッと倒れるイメージが強いですが、成長期の男の子にも多いのです。

さらに長距離走ると踵と地面との衝突で赤血球が壊れるため、貧血になりやすいんです。



先日、試走の帰りにフラッとしたらしく、自転車で縁石に乗り上げ転んだと言うし(本人怪我なし、自転車重傷)、暑かったせいなのか、貧血のせいなのかはわからんけど、とりあえず鉄食べさせとこ・・・。
ということで
「鉄摂ろう習慣」始めました。



しかし、レバーは嫌いだし(私も嫌い)、アサリとか赤貝とか貝類も嫌い(長男は大好きなんだけどなぁ)。

赤身肉はお値段が真顔真顔真顔


なのでチリツモ作戦でいこうと思います。



とはいえ、やはり吸収率のよいヘム鉄は摂らせたい!

なんとかしてレバー食べれんかなーとやったことないレバー料理にチャレンジ!!!



うん。ひき肉と一緒にそぼろにしたら大丈夫かも。なるべく小さく刻んで、しょうが(ジンジャーエール作ったときのしょうが)をたっぷり。

ラー油でピリ辛にしたら、レバー感はなくなったかも。


焼肉のタレで炒めたのは臭みもないし、味も大丈夫なんだけど、やっぱりあの食感が苦手やなー。

たぶんノンもダメやろーなー魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


砂肝は鉄分はレバーほどはないけど入ってるし、低脂質でいい食材。ノンも好きだしね。


さ、今日のごはんは何にしようかな。