今朝壊れた(壊した?)トイレのドアノブ。
自分で治そうと思ってSNSで聞いてたら、ホームセンターで働く友だちから連絡が!(友だちって言っていいのか?大先輩やぞ
)

LINEして、どうしたらいいか聞いて、壊れたドアノブ全部外して持っていくことに。
必死でネジを回し、一個ずつ部品を外していく。
しかーし!最後の部品が外れない!!!このカバー。
ネジ穴ないのよ。
どーやって外すのよ!!!
横のくぼみをポチっと押すといいって聞いたからさ。やってみたよ。
目打ちをポチって。
なーんもならんやん。
目打ちでグイーってやったら
ベキッって外れたけどさ。
ポチじゃなかったよ。グイーっやった。
たーくさんドアノブ並んでるのに、うちのタイプのドアノブはない😭
なんでー!古いからかなー





仕方ないのでお取り寄せ頼んで、折れたところを応急処置してもらい、帰ってきたよ。
さっき外したドアノブを再び装着・・・
ん?どれがどのネジだ???
たしか、この順番で外したから、逆につけていけばいいのよね?
ん?この部品は何?
あ、カバー・・・
ま、いっか。
新しいドアノブ届くまで再び壊れないことを願う😅
あー、疲れた




