佐賀弁マンガについて・・。意味を書くとき、ぴったりな標準語がみつかりません(笑)「ねま... View this post on Instagram 佐賀弁マンガについて・・。 意味を書くとき、ぴったりな標準語がみつかりません(笑) 「ねまる」はたしかに「くさる」なんだけど、ドロドロに腐ったものはねまるとは言わない気がするし(笑)食べられるかどうか、うーん、もうやばいんじゃない?ってところの腐り具合のときにねまるを使うような(°▽°) まあ、私は福岡出身で、ネイティブな佐賀人ではないので、本当のところはわかりませんが(°▽°) どうなんでしょうね。 みなさん、お気づきとは思いますが、佐賀弁マンガの中の「かずむ」も佐賀弁です。 次回は「かずむ」 乞うご期待(笑) #とこあとこ #イラスト #絵日記 #2コマ絵日記 #佐賀弁 #翻訳むずかしい #自家焙煎珈琲goen #みんなで考える Tomoko Eguchiさん(@tocoatoco)がシェアした投稿 - 2018年Sep月30日pm5時45分PDT