今日はとにかくはんこの日。
朝からひたすらはんこの日。

それもワークショップの日。

とはいっても、いつもとはちょっと違う
ワークショップの日。

写真多いよ。

まずは午前中。

マイネームスタンプづくり
〜消しゴムスタンプで国際交流〜

数名の外国人の方と、日本人とはんこを彫りながら交流しました。

{B8A7D824-A918-41F4-8E14-7BDEDCFA946D}

会場も華やかです。

{9236CA99-3A75-488B-98E1-5581B15BA377}

ひらがなやカタカナ、漢字の当て字で自分のお名前を彫りましたよ。使った消しゴムは(らくほり」という爪楊枝やヘラで彫れるもの。
小学生でも怪我なくできます。
みんなであーだこーだ言いながら楽しく彫った後はうちわにペタペタ。
ちょっと季節ハズレですが、ここは九州。まだまだ暑い・・・ん?
天気のいい日は暑いのです滝汗だれですか、来週から寒くなるなんて言ってる人は・・・滝汗

とりあえず、みなさん、日本語がお上手で、よかった照れ

{3CCB50DE-7EE2-4E36-BB9F-1756AFD76C90}

今日は部活が休みだった娘をアシスタントとして連れて行ったのですが、誰に似たのか、コミュ力高くて、いつの間にやら、こんなの書いてもらってました。

(上)こはる、ありがとうございました。
(下)ありがとう

と書いてあるそうです。

{C3C0A577-CB7B-4154-AD27-2E5C5EF1ABDD}

写真撮って、ラインの交換までしておりました滝汗

{778FA06E-7DFD-4C03-BFF4-950A87DDE1BF}

このコミュ力、ほんと、誰に似たんだろゲッソリ
とても楽しかったようです。中間テスト前だけど、勉強よりも勉強になったんじゃないかなーデレデレ

そして、午後は・・・

津久井智子さんと麻田弘潤さんの諸行無常ズのワークショップ。

まさか、佐賀で会えるとは思ってなかった、憧れの、あの、津久井智子さんのワークショップに今度は生徒として参加してきましたラブラブラブ

道具入れもかわいい😍
こうやって一人分ずつ入れてると、配るの楽ねー。
ふむふむ。
参考になります。

{8AEC15DC-7273-48EB-95F6-79C153283E5B}

道具。
{FC07F118-8DB3-43A3-A74D-BD50618E1F9E}

私は普段はデザインカッターのみ、消しゴムは置いて彫る派ですが、
今日はカッター、彫刻刀で消しゴムを持って彫るスタイル。

いやー、むずかしい。
ほんとむずかしい。

思い通りのところにカッターが入らない滝汗
ムキーってなりながらも、なんとか完成チーン

{21DA3127-8026-4867-A178-99303A5B92C3}

実は消しゴムはんこのワークショップに生徒として参加したのははじめて。勉強になったよー。
参考になったよー。


憧れの津久井智子さんと写真撮ったもんねーニヒヒ

{F2AC5BD7-C2EF-4E27-AECB-9FFB36C0BA78}

ついでに(←おいポーン)麻田さんともデレデレ

写真撮る直前に隣の方にのど飴もらって、口の中に飴があったので、顔がなんとなくうまく笑えてません真顔

{055B8EC0-6684-4BB2-9273-B3A633AA3271}

また佐賀に来て欲しいなちゅー

ほんと楽しい一日でした。消しゴムはんこ、やっててよかったデレデレ
ありがとうデレデレ