夫が「だめ人間」になってるようなので、
かなりな傾斜です
大人の寺子屋。年に2回くらいやる予定だってよ。
「Enjoy 禅 de life〜陽興時大人の寺子屋〜」
大人の寺子屋・・・。
何をするのでしょうねー。
まずは早起きをしてお寺に向かいます。
といってもすんなり家を出られませんでした

いきなり壁にぶつかってるやん

坐禅とか、大丈夫やろか

きをとりなおして
写真は坐禅後のものです。
ついた時はまだ真っ暗。
いろいろお作法がありました。
おいしかったですよ。朝4時に起きてるもんで、もうお腹ぺこぺこですから。
雑巾2枚持って2枚の畳をスパイダーマンのようにふいていきます。
いやー、きつい。ただの雑巾がけでもきついのに、この拭き方のきつさは半端ないです。
内腿のエクササイズにいかがでしょうか?
後は一気にいきますよ。
写経です。初めてしました。
私が使ってた筆ペン。ここくらいまではやる気がなかったのか、カスッカスだったのに、休憩後、いきなり本気モードになっちゃって。
最後には絶好調のインクの出方

いやいや。今がんばってもね・・・
油断してドロドロになってしまったやん

ま、いっか。
最後の坐禅とお勤めが終わったら、今日のメインイベント。
「激流そうめん流し」
かなりな傾斜です

大人の寺子屋。年に2回くらいやる予定だってよ。
次回は春だって

また、行こう。