今日はまたまたこちらにお邪魔してきました。
夏の子ども寺子屋のチラシの打ち合わせです。

お寺までこの階段を登らなくても車で行けるのですが、ダイエット中なので、歩いて登ります。
ぜーぜーゲロー

{BD64F840-8CCC-4951-A66C-E78C9D065862}

打ち合わせ後、本堂を案内していただきました。いろんな仏教関係の本がありますねー。

{DA9956CA-0CD2-4D91-A765-B10DEE33EA62}

「仏教はおもしろいんですよー。」と住職のむねりんが力説しておりました。

{B3C324AA-DC6C-4CC9-BB42-3FC5BEE2D974}

お参りの仕方も教えていただきました( ̄∀ ̄)
チンチーンって鳴らすやつの叩き方とかよく知らなくて適当に叩いてましたニヤニヤ

その後、御霊屋(おたまや)も案内していただきました(*´∇`*)

{CEFC5960-97C4-4A5E-B084-E479FB2C9F33}

はい。また登るよーまた登るよーゲッソリ

{AA1AD3D1-F80D-4900-B0D8-B81C0D522757}

えっとー、鍋島家の何代めかのお殿様とお姫様のお墓。
聞いたけど・・・えっとー滝汗

{2DC7E6EC-0C38-44F1-A890-8E92361F998C}

振り向くとこの景色。

{EF85AB7D-17F0-4752-8F73-6072B3954602}

むねりんに長太郎さん持ってもらってますニヒヒ

{82D52D91-3BB7-403F-9487-DF81D694301A}

とてもステキなお寺で、住職のむねりんも時間があればいろいろ説明してくださると思います。
この景色は一度見て欲しいわー。
あ、階段は急なので気をつけてねチーン

白石町に来た時は、ぜひぜひ、足を運んでみてくださいねー。

そして、夏にはおもしろいこと計画するよウインク
やっちゃうよ。
お楽しみにーウインク