今日は5つご紹介。




まずはカタツムリ。娘からは「りす?」と聞かれたが、だれが何と言おうとカタツムリです。

だって目玉があるでしょ???

とこあとこのとことこにっき


そしてスイカを食べるときはシミを作らないように子供は裸にするべしはんこ。

夏になると必ずスイカのシミができます。スイカ食べるときに限って白い服を着てる我が子たち・・・。

脱げ~。

とこあとこのとことこにっき


そしてたまねぎはんこ。うちの地域は玉ねぎが特産です。

最近新玉ねぎの収穫があちこちで始まってます。おいしいよ。

とこあとこのとことこにっき

で、さくらんぼはんこ。うちのサクランボの木に今年はいっぱい花が咲きました。

じいちゃんが耳かきについてるワタワタで受粉させるっていってたけど、たくさんできるといいな。

サクランボ。(カラスに食べられませんように)

とこあとこのとことこにっき

最後はこれ。テントウムシです。娘の保育園のときのマークがテントウムシでした。

なつかしいなあ。私が初めて彫ったはんこもテントウムシだったような・・・。


以上、今日のはんこでした。


みなさん清き1票を。


ペタしてね