夏休み最後の土曜日。


「子供たちに金曜日までに宿題おわらせたら

土曜日どっか連れていってやる」

といって頑張らせ、

行ってきました。


佐世保にある水族館。

海きらら


実は2度目。


福岡にあるマリンワールドとかに比べたら

ちょっと小さいけれど、

子供たちにはちょうどいい感じ。


イルカも近くで見れるし、

イルカとキャッチボールもできるんです。


ショー以外の時間なのに、

水槽にボールがいれてあって、

中からイルカがボールを投げてくれるんです。

で、投げ返すと、また、投げてくれる。


楽しいです。


動物大好きノンは大喜び。


一生懸命

「おかさなさ~ん。こんちわ~」

っていってました。

どうしても

おさかなと言えません。おかさなさんです・・・。



とこあとこのとことこにっき


見て。でっかいヒトデ。

写真の手は長男(2年生)の手です。

ノンのじゃないよ。

でかいでしょ?きもちわるいでしょ?(おい)

とこあとこのとことこにっき

で、でっかい魚。

ノン釘づけ・・・。

とこあとこのとことこにっき

3匹の子ブタちゃんたち。

かじりついてます。



とこあとこのとことこにっき


ハンマーヘッドシャーク。

とこあとこのとことこにっき


ここの水族館、クラゲがたくさんいるの。

いろ~んな種類がいてとっても楽しい。

とこあとこのとことこにっき


海の嫌われ者クラゲさん。

でもとってもきれいです。


お近くの方、ぜひ行ってみてください。


楽しいよ。


ペタしてね