みなさんこんにちは。
いつもご訪問いただき
ありがとうございます♡
しばらくの間、
ブログの更新をしていたかったので、
その間にご訪問いただいた方には
大変失礼いたしました。
気を取り直して、
ブログ更新していきますね。
ブログお休みしていた間、
何をやっていたのかというと、
またその話をおいおいするとして、
まだまだ暑いですよね〜。
8月も後半戦なんですが、
9月も夏が続きそうなので、
少し夏のお話を。
夏は「心」の季節です。
東洋では「心」の働きが活発になり、
同時に負担も大きくなるので、
「心」を補う必要があるとされています。
「心」の働きを助けてくれるのが、
苦味のある食材。
苦味の食材の代表格はゴーヤ
まさに旬の食材。
それ以外だと、
レタス、らっきょう、アスパラガス、
かぶ、春菊、ほうれん草、
ピーマン、シシトウ
お茶、コーヒー、
ビール
など
苦味のある食材が
効果的だと言われています。
ゴーヤチャンプルーなどは
バッチリだな〜
なんて思ってしまうのです。
あと、夏にビールね!
最近は季節がずれているのかな?
と思えるくらい様子がおかしいですが、
まだまだ暑さは続くみたいです。
少しばかり参考にしてみてくださいね。
今日もありがとうございました
■Facebook■
Facebook→こちら!
いいね!フォロー大歓迎です♡
いいね!フォロー大歓迎です♡
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
【関連記事】
* 夏のお話 2
* 夏のお話 3