またいろいろ調べた。


夫とどう関係を作っていくべきか。



将来的には離婚すると思います。


離婚までいかなくとも別居は間違いないかな。




今は小さい子供たちのためにも


経済的負担と


私が専業主婦で子供たちと

べったりいるためにも


離婚は賢い選択ではないと思うので。





そして昨日とうとうたどり着きました


カサンドラ症候群


という言葉に




すごく納得でき


理解でき




そして涙が溢れました




ああ私はカサンドラ妻なんだと




夫はアスペルガー診断されていませんが


ずっと違和感はありました


孤独感も結婚してしばらくしてから感じました


伝わってると思っていた私の気持ち、考えは


全く伝わっていない


この人とは通じ合えないんだと


気付きました


違和感は少しずつ増えてきて


私がおかしいのかな?


私の伝え方下手だったのかな?





いや、何をしても伝わっていない


そもそも私に興味を持っていない





じゃあわたしも興味や関心を持つこと

やめればいいのか?


それどうしたらいいの?


同じ家にいた関心持つんですけど





とりあえず具合悪そうにしてても放っておく


病院は勧めない


それから遠回しな言い方してきた時はスルー


無理だと言ってることを要求してきたら


程々に対応しておく





でもキレられてちゃった


どこか間違ってたんだろうけど


分からない




聞いても答えれないと思う


だから何で分からないんだと

またキレる


私のことは全く分かろうとしないのに


自分のことは分かってもらえて当然だと思ってる


自分の考え方は正しいと思っているから


だから聞かない


聞くだけ無駄に心と体力消耗する





夫と人間関係を作っていくのは無理なんだと


自覚しました


ほどよい距離を保って


子供達が自立できる日を待つのみ


もしくは夫がいなくなる日を




私の葛藤は続いていく


その時その時のベストな選択を

していきたいと思います



いろんな準備をしながら




まずは行政の相談窓口と警察に相談履歴を残す


理解してくれる友達に愚痴る


それで気持ちが少し楽になったら


夫対応してみます


冷戦状態


打破しなければ


なによりも子供たちのために



私は強くなれる


子供たちのためになら