こんばんは🐰
さて、定期的に上がる「コスプレする際のキャラ愛」について私の考えを語ろうかと思います。
結論から言えば「外野の声とか気にせず、好きに表現したらいい」です。
あくまで二次創作ですし、コスプレイヤーは公式からの依頼でしている人はほぼいませんし。
犯罪を犯さなければ(公然わいせつ、器物破損、不法侵入、著作権侵害)何してもいいんですよ。趣味なので。
露出多ければキャラ愛がないのか?原作内で露出があれば、それば原作に則った二次創作なので、キャラ愛が無いとは感じません。
むしろ最もキャラや作品への愛が無いのは、海賊版衣装を着てる人たちですね。
「頑張ってお金稼いで買った衣装なのだから愛が無いなんてことはない!」っていう人がいますが。
違法衣装なので。著作権的にほぼ黒なので。堂々と着ないでいただきたい。
これが私の意見です。
合わない人は合わないでしょうから、反対する人とはコスプレを楽しみません。
同じ水準と熱量の方と遊べれば私はそれでいいのです。
何にでも言えることですが、目に見えない物差しで他人を測ろうとするその行為が無意味です。
あと他人は自分じゃないので。人間はみな違う生き物ですゆえ。
他人に口出すと、自分にもいろいろ返ってきてしんどいので楽しく迷惑かけずにコスプレしようね…
今日はこれだけ!ではまた!