中1第4回の定期テストの結果|2期制4回目最後の定期試験、理科社会はまた後日
ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いていますウチの子:神奈川県の公立中学1年生2027年2月高校受験予定現在学習塾ステップに通塾中ジワジワ返ってきている定期テストまず、英語が、返ってきました。94点ちょこちょこミスで落として、90点台よく見直したら、絶対あと2点は取れた続いて、体育(保健体育)国語数学技術、家庭科いずれも90点台,,,家庭科は一問ミスで満点届かずもったいな…と喉仏まで出かかったけど"よく頑張ったね"に変換されて出てきましたあとは恐怖の理科、社会。。。理科は、途中の計算問題に気を取られて最後まで解ききれず。途中に難問、最後の問題はめちゃくちゃ簡単、という入試を見据えたような問題配列でウチの子が学校で初めて悔し泣きをしたという理科。よくよく聞くと、難問計算問題は途中までやって無理!となり飛ばしてやったけど最後の設問に対する解答欄が無く(実際は裏にあり)で飛ばしていた計算が気になって戻ってやってたら裏に解答欄があることに気づいた時には試験が終わっていた、というオチあなたね、そんなミスあり得ない問題があるんだから解答欄があるに決まってるでしょと。これまた喉仏まで出かかったけど次からは良く見てね、に変換しておいた誰よりも自分自身がショックだものね汗一年生で良かったわはぁ。。。ということで、理科は中学初の70点台かな、、、と予想社会は、、、いつも通り偏屈問題が出ていたので、まず100点は絶対なくて(社会のくせに100点取らせない問題を作るんだなぁ、、、あの先生は笑)良くて90点台、油断するとアレよアレよと減点されて80点台…かな定期試験の主要三科目はほぼステップ任せで、あとの教科をどう頑張るか、なんだけどウチの子は、進研ゼミのタッチと、ひたすら学校のワークを何周(最低2周)する、というやり方で90点台を狙っています(100点目指してる!みたいな意識の高さは無いように感じる…)親としてはモッタイナイと思ってしまうのだけど、、、ちなみに社会だけは、別冊で教科書ワークも取り組んでいます。中学教科書ワーク 社会 歴史 帝国書院版 (オールカラー,付録付き)Amazon(アマゾン)同じ答えを出すにも、色んなワード、側面から見て、知っておかないと、絶対に答えが出てこないような問題が出るので笑皆んな、定期試験前の対策はどうしてるのかなぁ〜せっかくやってるのに、解答欄を見逃すとか、的外れで点に繋がらないとか、もう毎回恐怖です笑▼あわせて読む▼『絶対に行かない、行かせない|神奈川県の中高一貫私立の学校』ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いていますウチの子:神奈川県の公立中学1年生。2027年2月高校受験予定です。現在学習塾ステップに…ameblo.jp『高校選びと受験についての正しい情報源を持っておくことの大切さ』ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いていますウチの子:神奈川県の公立中学1年生2027年2月高校受験予定現在学習塾ステップに通塾中色…ameblo.jp