ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いています

ウチの子:神奈川県の公立中学1年生
2027年2月高校受験予定
現在学習塾ステップに通塾中
冬期講習後に受けたステップ模試の結果が出ました。
クラスは変わらずキープでした。
ただ、仲良しだったお友達が軒並み入れ替わって
"〇〇と△△と(通塾の)曜日が変わってしまった、
私はボッチだ
"と嘆いていました。

誰かが上がれば、
誰かが落ちるのは当たり前
と行く前から話していたけど
目の当たりにして衝撃を受けたようです
いつまでも仲良しこよしで
ずーっと同じクラスにいられるなら良いけど
そういう訳にもいかない
そういう子は、次こそは、と猛烈に努力してくるから
その時にあなたが落ちないように、努力し続けなさい、と伝えました。
思春期のモヤモヤグラグラする気持ち
友達軸で考えが動いてしまう
また違うメンバーで友達を作るとか、
いい結果を出せるように
お互い頑張ろと励まし合うとか
もう一段、上がって考えて欲しいけど難しいかな
クラス変更は仕方ないことだけど
ボッチになることが怖いし不安だし、の方が優ってしまう汗
どうかこれは人生のスモールステップとして乗り越えてほしい、と思う親心
