今日もまた裁縫ネタあせる備忘録ですので、どうぞスルーしてください…(;^_^A

海外Tシャツ(Sサイズって書いてあるけど、かなり大きい…)を自分サイズにリメイクしました。


これ(↓)が元のTシャツ
{740E0D2F-F9F7-420D-A2B8-7232294D7048}

マインドザギャップと書いてありますニコニコが、GAPのTシャツではありませんグラサン


イギリスに行かれたことがある方はご存知かも?!ですが、ロンドンの地下鉄のロゴマーク(オシャレ~)と車内アナウンスの「(ホームと電車の)隙間にご注意ください」っていう意味の"Mind the Gap"の組み合わせ!
学生の頃にイギリスへ行って、露店でこれを発見して、『あー、もー、coolラブステキ!』と思って一枚購入。
大事に着ていたけど、さすがにヨレヨレして捨てました。

このTシャツが好きで、イギリス観光局のオンラインショップで3枚も買ってしまったのです(笑)

が、、、で、デカイっガーン
{9E4450D8-3033-4809-B461-789D3B21BC6B}
あれ?そうでもない?苦笑
胸とお腹周りは産後太りで、むしろジャスト感がガーン


なので、袖をアレンジしただけで良しとしちゃいました(笑)


アフター
{E55C92C5-330B-4AEA-8352-DA561A843309}

あんまり分からないかなー??袖の長さだけなので、地味すぎて伝わらない(笑)


{A6643E08-8371-4CBD-AAF6-1AB3753334D6}

袖の、長さと筒の大きさを変えただけで、フィット感がある、、、不思議口笛

普通のミシンしか持ってないので、ロックミシンや通常のTシャツの袖のような仕上げは出来ず、、、かなりザックリした作りですニヤリ


1、袖を適当な長さにカットして、ミシンでジグザグ縫い
2、表にして二つ折りにして袖口から脇の所までミシンで直線縫い
3、おわり。


{E0205016-08A7-4E8A-9276-AE09AAFE289B}


工程を紙に書いてみましたニコニコ
{EA41E915-2617-42E4-B2AB-21CB8FF27EF5}

4、は画像も
{A190B02F-ED61-4473-BC83-E2FDA359CA28}
こうして見ると、かなり雑に縫ってるような。


Tシャツのアレンジは普通のミシンでは無理かなと思ったけど、意外と簡単に出来ました!
残りの2枚もこの方法でリメイクしたら着れそう口笛ルンルン