一昨日、ヤマハの音楽教室の年中さんから始まる幼児科コースの体験会があり、ちょうどお休みだった主人も同行したところ、すっかり先生の受け売りに乗せられて(幼児科コースはエレクトーンなのに!)ピアノは練習がモノをいうからね、やはりウチにも無いとね!なんて言いだしまして。
音や仕組みを詳しく聞かされたら確かに納得なんだけど、、、価格が、当初予定の約4倍!!


幼児科コースの見学に行くまで、ウチにあるおもちゃのピアノ(↓)で良いんじゃん?なんて言ってたの、どこのどいつだ~い
てな具合ですが。
もちろん転勤族で部屋に置き場所のない我が家は、夫婦共に電子ピアノという意見は一致。
電子ピアノのメーカーとしては、
ヤマハ
ローランド
カワイ
カシオ
あたりがメジャーでしょうか。
あとコルグ?とかもそうなのかな?調べるまで知らなかったのですが、、、
すいません
手始めに近所の電気屋さんで4大メーカーの初心者向け機種を見て、その後、大きめの楽器屋さんへ行って見ました。
ローランド
カワイ
ヤマハ
を勧められました。
最初コレ(↓)か
YAMAHA YDP-S31C & 純正イス・ヘッドフォンセット ヤマハ 電子ピアノ アリウス… |
コレ(↓)
YDP-S52WH【税込】 ヤマハ 電子ピアノ (ホワイトウッド調) YAMAHA ARIUS… |
くらいで良いと思っていたものが
店員さんの上手な営業トークに乗せられ…あれよ、あれよとコレになり(↓)
ROLAND DP90e LWS 電子ピアノ 【ローランド】 【全国配送設置無料・代引き払い不… |
最終的にはコレ(↓)を勧められ…
KAWAI カワイ CA67 5台限定!超特価。しかも…!レビュー書きます宣言で ヘッドホン1… |
音や仕組みを詳しく聞かされたら確かに納得なんだけど、、、価格が、当初予定の約4倍!!
無い無い、と思っていたけど、店員さんのデモを聞いてみたら、やっぱり違う。
確かに音が全然違う!!…のだけど、まぁ、娘もどこまで続ける気があるか分からないというのもあり、もし続けたい、ホンモノ志向にチェンジしたい、なんて事になったら、途中でアップライトに買い替えても痛くない(いや充分イタイけど
)中くらいの機種で良いんじゃん?という事で、コレ(↓)になりそうです。
私はデザインで納得、主人は機能面で納得、ということで、ローランドのDP90e
近所の楽器屋さんで配送、設置料込みで14万
これからも、こうやって、ただ『教育費』だけでは計算できない、余計な(?)出費というのが、教育にはかかるものなんでしょうねぇ(>_<)
私もそういえば小さい頃ピアノ教室へ通っていたけど、当時は電子ピアノなんてなくて家にはアップライトピアノがドドーンと置いてありました。
それが今でも実家にあり、調律してもらって、今は時々娘や甥っ子が弾いています。
こうやって長年、引き継げるのがアップライトのいいところですよね。
自分が親になって、初めて親のしてくれた事の有り難みが分かる今日この頃です


