今日(もう昨日!)、母と娘とわたし、三世代で赤レンガ倉庫へふらりと出かけてみました。

母は、なんと赤レンガ初でした!
家から15分の距離なのに!!オドロキ叫び
{1311E051-4956-468D-AE51-C9D6D1F18BD0:01}


館内を一通りブラリとして、娘がカキ氷食べたい!と言ったので、レッドブリックリゾートが開催されている中央広場へ。


テーマはアメリカ西海岸、、、とのこと。
行ったことあるけど、確かに言われてみれば、そんな感じがしなくもないような…←どっちだよ、っていうw



{9A77076B-5B51-441D-8024-8F8979D97C85:01}

{389C5D90-5DB0-4769-BC13-67475BC53BE0:01}

娘と母は、レインボーのカキ氷を注文。
{28D1E2E0-1147-4D45-88B7-A95CD3D3AFD9:01}

私はナチョスをパクパク…!←写真なし…ガッツきましたので(≧∇≦)


その後、担々麺が食べたくなって中華街へ移動~(^^)
{B0D14CAC-B86E-4FE7-A792-FA71ECC9A46F:01}

『中華街 担々麺』で検索して出てきたお店に行ってみました。

『五穀豊穣の担々麺 王朝』

{84C9FA04-3AB2-4932-91FF-CCC6536AAF8E:01}

真っ赤~ニコニコアップアップ

辛さが確か5段階くらい選べて、私は“中学生レベル”にしました。

程よい辛さで私にはちょうど良かったラーメン

麺の色が緑で『!?』と思ったけど、店内のポスターに説明が。
{1840A3E1-F690-4543-BE11-81534047908D:01}
ワカメを練りこんでいる麺で、健康志向な担々麺だそうです合格ニコニコ音譜

特製チャーシューは若干苦手な味でしたが、、、結局、汁まで(!!)完食←やい

美味しかった~ニコニコ音譜
この担々麺を食べたら、謝朋殿の担々麺も食べたくなってきたなー(≧∇≦)

その後、ちょっとだけ中華街をブラリとして、帰りに父の大好物・崎陽軒のシウマイ(どこでも売ってるー!)を買って帰りました。
崎陽軒のシウマイはハズレなしで美味しいですもんね~合格


豚まんの江戸清も気になりましたが…今回は買わず。
{ADB85C6F-CF54-4B57-B80F-2F2A6FD6A102:01}

家に帰ってみたら、しっかり浮腫んでました…orz
{3AEF5082-F010-40CF-A87B-341FC3E0B8FB:01}

終わってみれば、塩分過多なえっ横浜名所食べ歩きツアーでした…にひひ