7月中旬から、トイトレをスタートした我が家。
特になにかを調べたりした訳じゃなくて、ママプラスの先輩ママが言っていた『トイトレ法』を実践してます。
それは、『いきなりパンツ法』
オムツタイプのトレーニングパンツじゃなくて、普通のパンツを履かせる飛び級スタイル(笑)
この夏、二歳になる娘には少し早いかな
とも思ったトイトレ。。。来年にしようかとも思ったけど、早く取れると楽だよ、というママさんたちのお声も聞いて、取りあえずパンツを購入。
やはり、最初は意味も分からず、オムツ感覚でジャー、とやってました。
でも本人は、これがかなり衝撃だったようで、しばらくびしゃびしゃの中、硬直(笑)
そして二回目から自分で『オシッコ
』と言って成功
順調すぎる。あとが怖い…。と思っていたら案の定、これから数日はマーキングか、と思うほどアチコチでしでかしてくれました


あぁ、ビギナーズラック…
でもお姉さんパンツー
と言って履きたがるし、まぁ、それならそれでいいか。。。みたいな。
ひとつ発見したのは、失敗したあと、床を拭いたりパンツを洗ったりしてノーパンでいた時、自分で何も言わずにオマルに座って成功したことがありました。
ノーパンなら出きるのかー
としばらくノーパンでトレーニングしてみたり。
それを見ていた主人が『パンツを履かせて決まった時間に連れていけば?』とアドバイスしてくれたので、それを実践。
すると、うまいこと出来るようになってきました。
それでも、まだ、オマルに座らせて…
私『出る?』
娘『出ない』
パンツを履かせてからジャー…
なんてザラですけど。
二度ほどやられた時は、声を荒げてしまったことも(反省\(__))
うちの子、事後報告タイプみたいで、自分で何も言わずにオマルに座り、出たよ~
と言うんです。
パンツびっしょりで。
そんなこんなで現在の成功率は…
ノーパン成功率は8割
パンいち成功率は3割(←パンツ越し含めて)くらいかな…
野球ならすごい高打率じゃないか♪野球なら…

(笑)
ふー。。。(←怒・含む)w
気長にね、気長に。(←と自分に言い聞かせる)w
特になにかを調べたりした訳じゃなくて、ママプラスの先輩ママが言っていた『トイトレ法』を実践してます。
それは、『いきなりパンツ法』

オムツタイプのトレーニングパンツじゃなくて、普通のパンツを履かせる飛び級スタイル(笑)
この夏、二歳になる娘には少し早いかな

やはり、最初は意味も分からず、オムツ感覚でジャー、とやってました。
でも本人は、これがかなり衝撃だったようで、しばらくびしゃびしゃの中、硬直(笑)
そして二回目から自分で『オシッコ


順調すぎる。あとが怖い…。と思っていたら案の定、これから数日はマーキングか、と思うほどアチコチでしでかしてくれました



あぁ、ビギナーズラック…
でもお姉さんパンツー

ひとつ発見したのは、失敗したあと、床を拭いたりパンツを洗ったりしてノーパンでいた時、自分で何も言わずにオマルに座って成功したことがありました。
ノーパンなら出きるのかー

それを見ていた主人が『パンツを履かせて決まった時間に連れていけば?』とアドバイスしてくれたので、それを実践。
すると、うまいこと出来るようになってきました。
それでも、まだ、オマルに座らせて…
私『出る?』
娘『出ない』
パンツを履かせてからジャー…
なんてザラですけど。
二度ほどやられた時は、声を荒げてしまったことも(反省\(__))
うちの子、事後報告タイプみたいで、自分で何も言わずにオマルに座り、出たよ~

パンツびっしょりで。
そんなこんなで現在の成功率は…
ノーパン成功率は8割
パンいち成功率は3割(←パンツ越し含めて)くらいかな…
野球ならすごい高打率じゃないか♪野球なら…



ふー。。。(←怒・含む)w
気長にね、気長に。(←と自分に言い聞かせる)w