主人が急きょ夏休みが取れたので、家族でキャンプに行ってきました★
娘はもちろん、主人も(おそらく)人生初のお泊りキャンプ。
私は、BBQやキャンプは小さい頃から馴染みがあり(←実家が屋内外のイベント好き)、
学生の頃に横浜市青年団体連絡協議会のボランティアで行った三浦ふれあいの村と野島公園のキャンプ場ではお泊りキャンプも経験済み。
・・・とは言っても、どこでも食べる専門で、火起こしや準備などは人任せ

道具はモチロン持っていないので、実家から拝借した物で間に合わせました(汗
で、こんな感じ(↓)
ほとんど(全て?)借り物!f^_^;

自前なのは、ゴミ袋とそれを止めるガムテープくらい(←おい)
今回いったキャンプ場は、管理棟の素敵なキレイ目キャンプ場

ワンコインでお風呂も入れました♪しかもキレイ~

さらに!トイレも洋式のウォシュレット付き、洗濯機や乾燥機もあったり、管理棟ではビールやシャンパンなんかも買えたり、、、施設が整っていて、ビギナーにも優しいキャンプ場☆
近くに河原があって、オタマジャクシや魚を発見
娘も楽しんでいる様子

寝泊まりは、キャビンの中で★(1枚目の後ろにチラッと写っているのがキャビン)
このキャンプ場では、寝袋も貸してもらえるのですが、自宅から枕と毛布を持参するビギナーキャンパーな我が家(笑)

自宅で下ごしらえして行ったナンを鉄板で焼き、朝ごはんで食べました

せっかく作ったのに、焼いたらかなり固くなってしまって1枚食べるとアゴが痛くなる程(!?)
でもアウトドアだと思うと何でも美味しく感じる~!ワハハ。
・・・次回はもっと勉強しよう・・・
(ちなみにナンのレシピはこの時のトルティーヤと同じ♪『手作りトルティーヤ!』)←めん棒を忘れて手で伸ばしたらナンみたいになったので…「ナン」にしました(爆
ちなみに、この日の朝の娘の寝言(←大声)は『ちょっと見せて~!』でした。
何だろう?川で見たオタマジャクシか…夜の星か…。でも、フフッて笑ってたからきっといい夢。
いい夏の思い出になりました
娘はもちろん、主人も(おそらく)人生初のお泊りキャンプ。
私は、BBQやキャンプは小さい頃から馴染みがあり(←実家が屋内外のイベント好き)、
学生の頃に横浜市青年団体連絡協議会のボランティアで行った三浦ふれあいの村と野島公園のキャンプ場ではお泊りキャンプも経験済み。
・・・とは言っても、どこでも食べる専門で、火起こしや準備などは人任せ


道具はモチロン持っていないので、実家から拝借した物で間に合わせました(汗
で、こんな感じ(↓)
ほとんど(全て?)借り物!f^_^;

自前なのは、ゴミ袋とそれを止めるガムテープくらい(←おい)
今回いったキャンプ場は、管理棟の素敵なキレイ目キャンプ場


ワンコインでお風呂も入れました♪しかもキレイ~


さらに!トイレも洋式のウォシュレット付き、洗濯機や乾燥機もあったり、管理棟ではビールやシャンパンなんかも買えたり、、、施設が整っていて、ビギナーにも優しいキャンプ場☆
近くに河原があって、オタマジャクシや魚を発見



寝泊まりは、キャビンの中で★(1枚目の後ろにチラッと写っているのがキャビン)
このキャンプ場では、寝袋も貸してもらえるのですが、自宅から枕と毛布を持参するビギナーキャンパーな我が家(笑)

自宅で下ごしらえして行ったナンを鉄板で焼き、朝ごはんで食べました


せっかく作ったのに、焼いたらかなり固くなってしまって1枚食べるとアゴが痛くなる程(!?)

・・・次回はもっと勉強しよう・・・

(ちなみにナンのレシピはこの時のトルティーヤと同じ♪『手作りトルティーヤ!』)←めん棒を忘れて手で伸ばしたらナンみたいになったので…「ナン」にしました(爆
ちなみに、この日の朝の娘の寝言(←大声)は『ちょっと見せて~!』でした。
何だろう?川で見たオタマジャクシか…夜の星か…。でも、フフッて笑ってたからきっといい夢。
いい夏の思い出になりました
