Part of "mama+"(ママプラス)-PicsArt_1373406062432.jpg

娘の『風船、取ってビックリマーク』で、夜中に目が覚め、またアメブロ散策。

たまたまお悩みコーナーみたいなところに『舅・姑、小姑問題』の投稿があって、ワタオニを垣間見た気がした午前3時。



色んな家族の形があって、みんなそれぞれ悩みもあって、日々を過ごしているんだなぁ~、なんて思いつつ、自分の身に置き換えたら

うちの主人は、わりと何でも自分の意見や思っていたことがその通りにならないとイヤなタイプなんですが(爆)

主人の実家では、割りと私の意見を尊重してくれるシーンが多いので、今のところ助かってますアップ



何でも、結婚前から『僕は結婚したら奥さんの味方だから、少しでも嫌な思いをさせたら二度と家に来ないビックリマーク』と宣言していたらしい。
(1990年 シキーイマタガナイ宣言)←"敷居またがない"宣言。そんなの無いけどw


まだ誰と結婚するかも分からない時からにひひ



そんなこんなで、ほとんど毎週末、主人の実家へ遊びに行ったりも平気、一緒に旅行も余裕で、(多少の気はつかうけど)楽しめる。


今や、主人のいない時に夕飯を食べたり、娘がいることもあって風呂は一番(自分の実家なみw)

なんだかさすがに申し訳なくて、最近は食器の片付けの他に洗濯物を干したり片付けたりのお手伝いをするようにしてます。
次は掃除あたり…いってみるか!?




みんな義理のご両親宅に行ったときってどこまでやってるんだろ。
長期・短期で違うだろうけど、台所が城って考えのお義母さんもいるだろうし…入り方むずかし~にひひ


最初の写真は両家のご挨拶のとき。ここから始まったのですな~(感慨深い…)

あと、ちらっと話題にしたワタオニの姉妹が山中湖で撮影してました(↓これ)
$Part of "mama+"(ママプラス)-ワタオニ姉妹が撮影
旅番組かなー?