リュウ君高1。レーちゃん小1。ライ君卒業式。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

リュウ君高1。レーちゃん小1。ライ君卒業式。

ブログをお休みしている間に、リュウ君も無事に高校生になっていました笑


ライ君とは違う学校だけど、同じく進学校と言われる高校で、中学校の仲良しのお友達と揃って合格でき喜んでいたと思ったら、4月からはもう2年生です照れ
最後の定期テストでは学年3位だったそうで、先日ボーナスを支給しましたお年玉

レーちゃんも小学1年生に飛び出すハート
入学式の翌日、児童クラブには行かずに徒歩下校だと言ったのに、下校の集団におらず、慌てて学校まで歩いてお迎えにあせる

クラブに申し込んでもいないし、学校への連絡は徒歩って伝えてあるのに、先生方には言い訳をされ、初日からとんでもない事件でしたメラメラ
逆に、クラブだったのに自宅に帰ってきちゃって、私が仕事だったらどうなってたか…と思うと、ぞっとしましたゲロー
不穏な幕開けとなりましたが、間もなく1年、今でも心配は尽きませんが、本人は楽しく過ごせているようで何よりです照れ


1日は、ライ君の卒業式でしたお祝い
全国的な知名度は低いものの、県内では有名な進学校に入学し、一時期は成績が下の下の下、
学校に行くふりをして登校せず、どこかに行ってしまったり、
「2日間来てないですけど?」と担任の先生から電話がきたり、
学校に行きたくないと言うけど、かと言って、退学や転校をすすめても辞めないって言うし、本当にどうなるかと思ったけど、
3年生になると、優秀な成績を収めるように豹変し、限られた人しか貰えないという金色の鉛筆?をもらってきたり、
「卒業するためには、あと何日くらい休めますか?」と先生に直接聞いて、計画的にリフレッシュ休暇(という名のズル休み)を取ったりしながら、無事に卒業出来ました合格


今週は大学の合格発表がありますが、本人曰く「7~8割浪人だと思う」とのこと。
合格してたら県外に行ってしまうので、浪人してもう1年そばにいてくれるなら、それはそれでいいのかな〜と思いつつ、頑張ったのだから合格してほしい…と、悩ましい親心と戦い中です笑い泣き