こしょう豚。水族館。レーちゃん風邪。ルン太誤飲。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

こしょう豚。水族館。レーちゃん風邪。ルン太誤飲。

先日、栗原はるみさんの出演する料理番組をたまたま見ていたら、

とってもシンプルな「こしょう豚」という料理を作っていて、

あまりにも簡単でいて美味しそうだったので、早速作ってみましたキラキラ

栗原はるみさんのこしょう豚のレシピ 


味付け後、冷蔵庫で1週間は保存できるとのことでしたが、
2日ほどでカットして叩いて焼いてみたら…
めちゃくちゃ美味しいんですけどぉ〜!!

ライ君が「レモンかけたら合うんじゃない!?」というので試したところとても美味しく、
「焼肉の時の牛タンよりこっちの方が安いし美味しいキラキラ」という結論に。

食べ終わってすぐ、また食べたくなりました笑い泣き



17日は、レーちゃんが楽しみにしていた「アクアマリンふくしま」へうお座

雨だし気温も低くて心配だったけど、レーちゃん満足してくれたみたいで良かった照れ



リュウ君に、完全に身長抜かされてる〜ポーン

名物のジャンボシューをお土産にラブ




その後のレーちゃん、水族館の疲れや寒さもあってか、喉の痛みと熱が出て、翌日の月~火と幼稚園をお休みして、水曜日から金曜日まで登園したものの、
また週末から咳と鼻水、鼻づまりの症状が出始め、夕方になると熱が上がるため、今週の月曜日からずーっとお休みゲホゲホ

木曜日は幼稚園のカレーパーティーだったんだけど、お休みして参加できなかったので、お昼に2人でカレーを作りましたナイフ


ようやく熱が出なくなったので、昨日は登園しました。
来週は元気に行けるといいなぁ…ニヤニヤ



また、先週の金曜日のこと。
夕飯後、残り物を片付けていたら、持っていた取り分け用のお箸が折れていることに気付き、カケラを探したけど近くには落ちてないタラー

ふとルン太に目をやると、モグモグしていたけど、その直前におやつをあげたので、それを食べている可能性もあり、
リュウ君と折れた箸先をあちこち探すも見つからず滝汗

折れた部分の長さは3.5cmもあり、かなり焦りました。


時間は20時過ぎで、夜間救急はまだやっておらず、隣町で21時までやっている病院を見つけたので急いで電話電話あせる

「写るか分かんないけどレントゲン撮ってみるから連れてきな」とのことで、
ユーさんは仕事でまだ帰宅しておらず、リュウ君にレーちゃんをお願いして、ルン太を連れて急いで病院へ炎

ベテランぽい先生が1人でいて、問診の後、レントゲン室へ。
先生が前足、私が後ろ足を持ってルン太を横にしなきゃいけないんだけど、私が上手くできず、ルン太が激怒りムカムカムカムカ
「怒っちゃったかぁ…。こうなると難しいなぁ…もやもや」と先生。
噛まれるの覚悟で抑えようと、「グローブ借りてもいいですか?」と聞いたら、先生が姿を消して戻ってくると、口輪を持ってきてくれました。
「(鼻ぺちゃだから)パグには無理かな…しょんぼり」と言いながらベルトの長さを調節して、無事に装着完了し、
ルン太は大騒ぎだったけど、なんとかレントゲンを撮ることができましたOK

その後、一緒に写真を確認するも、それらしいものは見当たらず。

腸に入って問題あったら吐き気が出るから、そうならないで出てくれば…ということで、とりあえず様子を見ることにサーチ

夜の動物病院&レントゲン撮影ということで高額になることを予想していましたが、
「急いで来たので持ち合わせがなくて…」と心配する私に、「うちは安いからOK」と先生。
とは言っても財布には3000円も入ってなくて、ドキドキしながら会計を待っていたら、余裕で間に合いましたびっくり

そして、翌日の夕方、無事にウ〇チと共にお箸が笑い泣き

3.5cmをそのまま飲み飲んだことしか想像していなかったけど、1.5cmと2cmに分かれていたので、劣化していてカミカミして折れたから、簡単に飲み込めたんだと思いますタラー

大事に至らなくてホントに良かった~合格