父の日。お弁当。ダンゴムシ。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

父の日。お弁当。ダンゴムシ。

20日の父の日。


去年は「父の日限定 おうち居酒屋」を開店したけど、結構大変だったので今年は手を抜いて、「居酒屋メニューっぽい夕飯」にしました割り箸

 

私の父親ではないんだけどな…と思いつつ、ユーさんに気付かれないように着々と準備 秘密


外で畑仕事などをしている間に料理を仕上げ、

ルン太の散歩に行っている隙に、息子達に料理とお皿を並べさせて、帰ってきたら…

ジャジャーン!!みたいな。


ハイエナの様な息子達に「待て」をさせることができず、慌てて撮った1枚あせる
 


前日に残った春菊を茹でて、ベーコンで巻いて焼いただけのが、とても美味しかった!!


そして食後は、以前ゴジてれで観てユーさんに教えたら、「懐かしいラブ」と言ってた「たぬきケーキ」。
(私の記憶には無かったので、地域性とかある?)

前の日に、郡山にある「大友パン」さんで予約して、当日の午前中に取りに行き、冷蔵庫の上の方に隠しておきました。


またも、タヌキを狙うハイエナ達がプレッシャーをかけてくるので、急いで撮った1枚あせる

なんとも素朴で、周りのチョコがパリッパリキラキラ
ハイエナ達がとても気に入っていましたラブ



ライ君、毎日疲れていて、お弁当作りは全く参加出来ず…チーン


でも、ライ君がキッカケで作り置きの本を買ったおかげで、
お弁当のおかずのレパートリーが増えましたキラキラ
苦手だったお弁当作りが、少〜しだけ好きになりました。


そのお弁当…。
レーちゃんが最近、残してくるようになり、どうしたもんかと悩んでいたんだけど、なぜかここのところ、完食してくるようにびっくり

昨日も「時間がないから終わりにしよう」と先生に促されたんだけど、「頑張って食べる!!」と言って全部食べたんだとか。(時間は守ろうね。)

小学校の給食が心配だし、今のうちに時間内に食べられるよう習慣づけたいところです時計


それと、虫が大の苦手なレーちゃん。
幼稚園でお友達とダンゴムシを触ったらしく、お家でもダンゴムシを捕まえて見せてくれましたキラキラ

お友達の影響ってすごいねぇデレデレ