合格発表。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

合格発表。

15日は、県立高校の合格発表でした学校


私自身が中学生の時は、なりたい職業なんてなんとなく考えてたくらいで、明確にしてなかったけど(コロコロ変わってたし、どうやってなるかも分からなかった)、


今どきは、中学生のうちから色んな職業について調べたり、職場体験で何かしらの職場にお世話になったりして、


「働くこと」に向けての歩み方が、昔よりハッキリしている…キョロキョロ


ライ君の場合、なりたい職業は特に決まっておらず、高校は、就職に繋がりそうな、通いやすい学校を志望校にしていたんだけど、


三者面談の時や、小学校でお世話になった先生にお会いした時に、

「高校でやりたいことや、将来なりたい職業がまだ決まってない場合は、進学のための高校に行って、大学を目指すグッド!」と聞き、衝撃を受けましたゲッソリ


そこから、志望校についてもう一度考えて、大学受験に向けての効率の良い勉強ができて、ライ君が行きたいと言う高校へ志望を変更。



受験勉強に身が入らない様子の時は、志望校を変更した方がいいのでは?と思ったこともありましたが、

ライ君と病院に行った時に、息子さん2人をその高校に通わせたという薬剤師さんから、

「ちょっとの不安で、志望校を変えない方がいいよ!!」とアドバイスを頂いて、ハッとさせられたり、

新教研を受けて判定を確認したりして、そのままでいくことに炎


リップスライムが大好きで、DVDを見て現実逃避したり、

入試直前にエヴァンゲリオンにハマってしまったりと、「本当に大丈夫なの!?」と思ったことが何度もありましたが、


無事に合格することができました!!


高校で合格者の受験番号を見て確認した後、様々な手続きを終え、近くにある大好きなお店のお団子を購入し、中学校に寄って手続きを終え、一旦帰宅あせる


お団子を食べてひと休みしてから、お誕生日プレゼントとして予定していたレーちゃんの自転車と、通学用のライ君の自転車を買いに行って、


夕飯は、ライ君のリクエストで、ステーキとピザをテイクアウトし、合格祝い名目の、手抜きの夕飯ナイフとフォーク


食後は頂き物の美味しいケーキを食べて、お腹がパンッパンにラブラブ




受験はゴールではなくスタートなんだろうけど、とりあえずはお疲れ様でした、ライ君お祝い


4月からはついに、レーちゃんの幼稚園、ライ君の高校生活が始まります!!




ライ君は、自分でお弁当を作りたいと言って(時々でもいいから作ってくれたら助かる。)、スキルアップのために昼食作りキラキラ


昨日は自分で調べて、ナスとピーマンの味噌炒めと、きゅうりの豆板醤和え?と、卵焼きと、野菜スープを作ってくれましたグリーンハーツ


今日も何か作ってくれるらしい照れ



おまけ…
ユーさんと息子達からホワイトデーに頂いた、向山製作所の、ポップコーンとバターサンドラブラブ