お墓参り。お菓子作り。
21日(日)は、母親の15回目の命日でした

我が家は、お菓子作りや料理の時、バターの代わりに、パルシステムの米油のマーガリンを使用しています

天気が良く、みんなでお墓参り。
お姉ちゃんと妹が先に着いていて、久しぶりにいとこ同士も顔を合わせました

レーちゃん楽しそうだったけど、コロナ禍だし、午後からルン太の病院の予定もあって、ゆっくりできなかったのが残念…

フリーペーパーに載ってた「ドライフルーツのチョコクランチ」のレシピ

簡単そうなので作ってみたくて、ドライフルーツを探したんだけど、近くのいつも行くスーパーには売ってなくて(ナッツ入りはあった)、
イオンに行ったらあったんだけど、食べてみたらなかなか甘い

そもそもドライフルーツって、甘いのかどうかも知らないほど馴染みがなく、
他の材料も、ブラックチョコレートとマシュマロとグラノーラなので、甘すぎなんじゃないか…と心配しつつ、
食べたい欲、作ってみたい欲に負けて強行

結果、甘いのは甘いけど、家族に大好評でした


(※フォドマップは無視です。)

(トランス脂肪酸が少ないらしいので。)
バターより安いとは言え、使う量が多く、あっという間になくなってしまうため、バター未使用のレシピを探し、米粉のパウンドケーキを焼いてみました

バター&卵なしのレシピは、モチモチしててケーキ感ゼロ

次に、バターなし卵ありのレシピ

バナナ、レーズン、くるみを入れて、プレーンとココアの2種類焼きました。
将来は、たこ焼き屋さんかな
