
バレンタインデー。卵かけご飯。
14日のバレンタインデー

前もって言うとバラしちゃいそうなので、当日の朝、レーちゃんが起きてくるの待って、ユーさんと息子達にチョコを渡す作戦。
起きてきたレーちゃんに、こっそり「チョコレート渡すんだよ
」と言ったらとっても嬉しそう


チョコを1つずつレーちゃんに渡し、一人一人に「ど〜ぞ
」とプレゼント。

全部渡し終わったレーちゃんは、喜んでもらえて満足そうでした

そんなレーちゃんに、サプライズで準備していたレーちゃん用のチョコを渡すと、
「わたし…うれしい…
」と言って、ワーワー声を出して泣いてしまいました


痛い時は泣かないで我慢するのに、感動してすぐ泣いちゃうのは、メンタル大丈夫なのかな…

でも、泣くほど喜んでくれて、ママも嬉しかったよ

お昼は、久しぶりの幸楽苑

非接触型の配膳ロボ、やっと会えました

でも、店員さんが持ってきてた時よりかなり待った〜

あと、我が家の注文が多くて、ロボットに乗り切らない分は、店員さんが持ってきてくれました

それでも接触の機会が減ってるということで

電池で動くオモチャの犬とか怖いレーちゃん、「ロボット」と聞いただけで怖がっていたけど、現物を見たら大丈夫でした

以前、スッキリでやってた「絶品!たまごかけご飯」。
ご本人が「ほぼ毎朝食べている」というのも頷けます

私は、1週間で5回食べました

①お茶碗によそったご飯に、卵を割ってよく混ぜる。
②醤油小さじ1白だし小さじ1/2をかけて、白身のドロッとした部分がなくなるまでよく混ぜる。(大体でOK。)
③最後にたまご風味のふりかけをかける。
※ふりかけはお好みの種類でもOK。
私は、卵かけご飯にはかつお節をかけるのが好きなので、かつお風味のふりかけも食べてみたのですが、味はもちろん、ふりかけの歯ごたえも楽しめました

うどんやおでんのために、冬だけ白だしを買っていたんだけど、卵かけご飯のために1年中常備しないと

板チョコ4枚と卵4個で、マドレーヌ型10個分できました

子ども達からも高評価で、簡単に美味しくできました

昨日知った、クレヨンしんちゃんのマネして歌う「まなまる」さん、めちゃくちゃ笑いました

しんちゃんの声優、絶対できるよね
