胃カメラ。
もう2ヶ月胃腸の調子が悪く、体重も38kgを切りそうな程まで落ち、
病院も2ヶ所行ったけど良くならず、2ヶ所目では胃カメラを勧められたものの、
コロナの影響で、鎮静剤の使用はしていないとの事だったため、予約はしませんでした…

3月に、鎮静剤を使って胃カメラをやった病院の、予約状況を確認したところ(初診でもネットで予約できる)、
数日後に、1ヶ所だけ空いている時間帯をみつけたため慌てて予約して、金曜日に行ってきました

8時に行って、診察を受け、カメラの準備をしてあっという間に検査。
前回もだったけど、「眠くなる薬入れますね〜。どうですか?ぼんやりして来ましたか?」と聞かれて「はい…。」と答えて、
気がついた時にはもう終わってて、休んでいるところでした

この時期だから、リカバリーのため病院に長居しなくてもいいように、前の時より目覚めの良い薬に変わったとのことで、
確かにスッキリ目覚めることができました

また、2年前に市の人間ドックで、ピロリ菌はいなかったと言われた記憶があったんだけど、
多分、血液検査でやっただけっぽく、数値化できる更に詳しい検査ができるとのことだったので、
息を吹き込むタイプの、ピロリ菌の検査もしてきました

その後、検査結果を聞くため先生の診察。
胃カメラは特に異常はなし、とのことでした

この2ヶ月不安で過ごしてきたけど、とりあえずひと安心…なのかな。
異常がなくても不調はあるんだけど…

ただ、カメラの日の前に、少しずつお腹が空くようにはなってきたし、吐き気も減ってきました。
ピロリ菌の検査結果は、明日以降聞きに行く予定です
