予防接種(日本脳炎)。お弁当作り。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

予防接種(日本脳炎)。お弁当作り。

1週間前、相変わらずの吐き気が辛くて、急きょ違う病院に行ったら、
行くのが遅くて「血液検査の結果は午後になります」と言われて、
「吐き気で食事も取れてないだろうから…」と、待ってる間、吐き気止め入りの点滴をしましたタラー

(まあまあ食べられてるとは言ったんだけどね。食べた後の吐き気がって言ったんだけどね。)

当然レーちゃんがいたので、飽きさせないように工夫する時間がとても長く、結局4時間以上の滞在でした 時計

混んでるだろうからとゆっくり行ったのが失敗。自分はいいけど、レーちゃん、お昼ご飯抜きにさせちゃいましたチーン

血液検査の結果は異常なし、とのこと。
胃腸薬だけ出しとくね、今度胃カメラ受けてみたら?と、な〜んか話聞いてるようで聞いてないし、感じの悪い先生でした…もやもや
異常ないし、何もできませーんみたいな。

ちょっと良くなってきたけど、まだかかりそうです。


昨日はレーちゃんの注射に行ってきました病院

こないだの健診前に母子手帳を見て、日本脳炎を受け忘れてることに気付き、レーちゃんに話すと、
最初は怖い…と言っていたのに、「早く注射したい照れ」と言うように。

昨日行く予定でいて、けど耳鼻科にも行かなきゃいけなくて、「明日にしようか?」と言ったら泣く程あせる
なので、ハシゴしてきました。

小児科に行って、まずは診察。

先生が問診票に目を通したり、カルテに書き込んでいる間、
「早くキラキラホラッ、ホラッラブ」と言わんばかりに、正拳突きのごとく、左腕を先生の視界に突き出すレーちゃん。

待ちに待った瞬間がやってきて、怖いくらいに嬉しそうポーン

お薬が入った瞬間、真顔だったけど、泣かずに自慢げな表情でした。

待合室に移動して、異常が出ないか待機してる時、「私、えらい?」と聞くので、
「えらいね〜、泣かないの凄いね〜キラキラ」と褒めると、涙を溢れさせてうつむき、目をこするレーちゃん。
「どうしたの!?」と聞くと、「私、嬉しい…ぐすん」と言って、ちょっと泣いてました。

なんか、感動しやすいというか涙もろいというか、
病んでるの!?と思うようなことが度々あります…。心、大丈夫かな…。注射したいとか言うし…。

そして、今朝は珍しく早起きだったレーちゃんびっくり

私が早起きのため、昨日はユーさんと1階に寝たんだけど、
夜中に熱を出して起きたらしく、朝も珍しくグズッてました。

すぐに平熱に戻り機嫌も治ったので、いつもの副反応だと思われます。
予防接種の後熱出すことが本当に多いなキョロキョロ



オマケ…
私、お弁当作りがとても苦手で…。
中学校は先週と今週で、4日間お弁当持ちだったんだけど、洗い物がこんな状態にゲッソリ


しかも、作ったお弁当自体は、メッチャ昭和の感じの、ありきたりな中身。


前日から野菜を茹でたり、切って準備したり、
品数が必要だから冷凍食品を入れたりしてるのに、なんでこんなに大変なのか…。

来年度から、幼稚園児と高校生のお弁当作りが毎日だというのに 滝汗

Twitterで嘆いてた私に、お友達ママさんが教えてくれた「10分弁当」(フライパン1つで一度に茹でたり焼いたりしちゃうやつ)に興味津々ですグリーンハーツ

ただ、これって量作るのは難しいよね。
せめて副菜数種類を、短時間で作れるようになれたらいいなキラキラ

…と思ってるだけで、行動に移せるかどうかの私真顔