盆の入り。
今年はユーさん、お盆休みなし。
昨日の午前中、子ども達3人と私で、私の両親のお墓参りへ

今年の合同供養は、コロナの影響で集まりはなく塔婆のみ。
(ちなみに、今年は父親の十三回忌なんだけど、こちらも塔婆とお墓参りだけみたい
。)

お墓参りの帰りに材料を買って、おはぎを作りました。
きな粉は子ども達が好きな青肌きな粉、
ごまは黒ごまを買ってきてすり鉢ですって、
あんこはあずき缶を鍋で煮詰めて簡単に

あんこときな粉はお餅で食べ慣れてるけど、ごまは普段食べる機会がないしどうかな…と思ったけど、みんな「美味しい
」と気に入って食べてました。良かった


ただ、残った黒ごまの使い道をどうしようか、悩みどころ。
胡麻和えもドレッシングも、我が家は白ごまなんだよなぁ…

夜は、毎年恒例の、迎え火代わりの花火をしました。
親父とオカン、ちゃんと我が家に帰って来られただろうか…

酔っ払って知らない人んちにお邪魔してないといいんだけど
