トウモロコシはもうお湯で茹でない。
レーちゃん、昨日は「初めて長靴で水たまりとたわむれた記念日」でした

最近、ブログを書く時間が確保できず、


水たまりができてる時に、長靴履いて外に出る機会がなかったから、傘と長靴で外に出られて嬉しかった様子

水たまりに入ってみたくて、「いい
」って聞いてくるところが可愛かった


(ただ、大きな被害も出ているので、あまりたくさん降って欲しくはないですね…。)
(と言ってもそんなにネタもないんだけど)
どうしても書きたいことがあって

今まで、レンジで野菜に上手く火を通すことが苦手で、いつもお湯を沸かして茹でていたんだけど、
ブロッコリーをお湯で茹でると、「栄養が半分流れ出る」とテレビで見て(まさか半分とは思ってなかった)、
ブロッコリーを食べる頻度が高いので、最近はレンジを使うように。
あんまり美味しいとは思えないんだけど、栄養のことを考えるとまぁ、レンジの方がいいのかな

そして、先日、テレビに出てたトウモロコシ農家さんが、
「トウモロコシは皮ごとレンチンが美味しい」と言っていてビックリ

で、最近スーパーの特売品で広告に出るようになってきたので、恐る恐る試してみました。
すると…
とっても甘〜〜〜いッッ

何度かやってみたけど失敗知らず

お湯を沸かさないし、ラップも使わないし、皮はツルっと簡単に剥けるし、試す価値あり

私はヒゲ根と外側の皮がなんとなく発火しそうで怖いので、
ひげ根は適当に取り除き、外側の皮も数枚剥がすけど、毎回問題なく仕上がります

やり方はこちら
↓↓↓
おススメです

火傷に気をつけてね。