お墓参り。ドレッシング。
今日は、いい天気

明日からの3連休は、微妙な天気だったり、予定があったりするので、
午前中、子ども達を連れて、自分の両親のお墓参りへ行きました

車を降りて歩いていると、お墓の方からユーさんの両親が。
一緒にお墓に戻って、子ども達と話して、帰っていきました

家に帰ってきて、洗面所で手を洗っていると、
「じいじばあば、いたね
」と、レーちゃん。

「会えたね、良かったね
」と返すと、

「死んじゃってたのにね、いたね
」と返事が。

思わず吹き出してしまいました

つい1週間前に、3歳になったばかりのレーちゃん。
私の両親はずーっと前に亡くなっているため、会ったことはなく、仏壇にある写真を見るだけ。
「これ誰
」と聞かれた時は、「ママのお父さんとお母さんだよ。死んじゃったの
」って説明してるけど、


「死んだ」ということが、理解できているかは分らない

ただ、お出かけ中に、車の中からお墓を見つけると、
「じいじばあばと同じだ〜
」って言うから、その辺は繋がってるみたいだけど。

レーちゃん、お墓の中からじいじばあばが出てきたと思ったんだね

しばらく笑いが止まりませんでした。
我が家は生野菜をよく食べるんだけど、ドレッシングがマンネリ気味

中華風だったり、ごまドレッシングだったり、マヨネーズだったり、市販のドレッシングを買ってみたり…

で、「サウザンアイランドドレッシングって作れるのかな〜
」って検索してみたら…家にある物で作れるんだと、初めて知りました


早速、マヨネーズ、ケチャップ、砂糖、お酢、みじん切りの玉ねぎを混ぜ混ぜ…。
ちょっと味見したら、サウザンアイランドドレッシングだ

めちゃくちゃ感動しました


食べ慣れていないので、恐る恐る食べる息子達でしたが、「美味しい
」と喜んで食べていました。

するとリュウ君、「食べたことある味…」と言ってモグモグ…。
「あっ、ハンバーガーのソース
」と思い出したみたい。

わたし的には「そうなんだ〜。」って感じ

その後、帰宅したユーさん、一緒に食卓を囲みサラダをひと口食べると、リュウ君と同様にモグモグ…。
目を輝かせながら、「ビッグマックのソースだ
」と言ったので、「さすが親子だな
」と笑ってしまいました



私があまりピンと来なかったのは、ビッグマックを食べないからかな

サウザンアイランドドレッシング、我が家の定番になりそうです

※余ったドレッシングを翌日の朝食べたら、少しとろみが付いて、美味しさが増していました

おまけ…
レーちゃん、お化粧の真似っ子


リュウ君が作った卵焼き

