ヒートテック。文化祭。
「1枚買うと1枚無料」のCMをキッカケに、
この機会にお得に購入したいと思い、ヒートテックを買いました

ユーさんとリュウ君と私の分で、計8枚購入

内、ユーさんとライ君と私のスマホで、3枚無料に。
お得に買えて良かった〜

日曜日は、ライ君の中学校の文化祭でした

実行委員だったライ君、当日の朝になって出かける前に、
「そう言えば俺、指揮者だから。」と突然の報告

午後の合唱コンクールにて、校歌斉唱の指揮者だそうで。
言われてなかったら遅れて行くつもりだったから、見逃すところだったわ

午前中は、学年ごとの出し物。
ライ君達は、「職場体験で学んだこと」の発表でした。
幼稚園の職場体験に来た、態度の悪い中学生に怒る、先生役のライ君。
怒るどころかメッチャキレてて、セリフがよく聞き取れませんでした

生徒達が2日目には心を入れ替え、和解して抱き合うが、生徒に拒否され突き飛ばされそうに。
「やめろっ…」からのTT兄弟、面白かった

発表が終わり、私達は一旦帰宅。
昼食の後、合唱コンクールのため再び学校へ。
校歌斉唱の時に、壇上に現れたライ君。
「午前中はハメを外した人もいると思いますが、合唱では、ハメを外さず音程も外さず、金賞目指して頑張って下さい。」というご挨拶

ふざけてんだか真面目なんだかイマイチ分からず、会場内では笑いが燻ってました…

ライ君の、「ピアノに合わせた指揮」がなんとか終わりひと安心。
その後、しばらく1年生の合唱に耳を傾ける時間

(歌の発表中は保護者の私語やめて欲しい…
迷惑だって気付いてない感じにイラッ。)

そして、ライ君のクラスの番が

曲名は、「HEIWAの鐘」。
歌詞は深いのですが、曲調は明るくテンポも良く、男女のバランスも良くて、聞いていてとても心地よく感じました

歌が終わり、レーちゃんが眠くてクズクズだったので帰ることに。
車まで行ったところで、
「そういえば、閉会式で生徒会の引き継ぎあるって言ってたよね
」と思い出し、

ライ君、新生徒会役員なので、私だけ残ることにしました。
閉会式では、合唱コンクールの結果発表があり、学年ごとに1クラスずつ金賞に選ばれるのですが、
2年生は、ライ君のクラスが金賞受賞

指揮者賞も伴奏者賞も受賞したみたい

(帰ってきてから「選曲が良かったよね」って言ったら、先生も選曲が7割って言ってたらしい(笑)。)
その後、生徒会の引き継ぎでは、旧役員が挨拶して、
新役員は壇上にいるだけで特になにもなく、
残らなくても良かったかな〜と思って見ていたんだけど、
最後の最後に、文化祭の実行委員全員がステージに上がり、
今年のテーマ曲「宿命」(Official髭男dism)を全員で歌うシーンで、
ライ君はマイクを3回くらい向けられたのですが、その都度、盛り上がって歌っていました

(多分、拒否する子が多いから、気にしないライ君に回ってくるのかな。)
歌覚えてないし、上手く歌える訳でもないのに、そんなパフォーマンスができるなんて、凄いのひと言…。
どちらかと言えば私タイプではあるけど、私もユーさんもそういう学生ではなかったので驚きつつ、楽しそうで何よりなのかな、とも



色んな意味で、楽しませてもらいました

今週末はリュウ君の学習発表会です

この格好でスーパーに行くと言うので、説得して、ボウルは置いて行ってもらいました
