寒暖差アレルギー。ルン太の膝蓋骨脱臼。
レーちゃん、3週間ほど前に、生まれて初めて、アレルギー検査をしました

先週はその結果が判明。
花粉やハウスダストは、陰性。
犬は、飼ってることが影響して、偽陽性。
(のちのち陽性になるかも、との事。)
その結果を受けて、今流行りの(?)寒暖差アレルギーという診断でした。
体が小さいから影響を受けやすいのかと思ったら、体質(自律神経)だから、成長とともに良くなるかは分からないのだとか

寒暖差の激しい今の時期は、お薬を続けた方が良いとのことで、しばらくは服薬して様子見です

私の副鼻腔炎もなかなか手強く、薬を追加。後鼻漏の症状がなくなりません

ルン太の足は、手術をする方向で考えていて、まだ具体的には相談してないけど、
家族が長い休みに入る前に合わせて手術をして、
痛みの酷い術後に備えたい考えでいます

保険会社に問い合わせたら、膝蓋骨脱臼の手術も間違いなく対象になるとのことでひと安心

ルン太のいるリビングは、以前からタイルカーペットを約70枚敷き詰めていましたが、
今まで、冬場の底冷え対策にジョイントマットを敷いていた廊下も、
タイルカーペットを25枚購入して、たまに歩くルン太が、滑らないようにしました

ユーさんがカットして、キレイに並べてくれました

山新で1枚278円(税抜き)なので、オーダーメイドでカーペット作るよりはるかにお得だし、
汚れたら洗えるし、ジョイントマットよりスッキリしてるし、気に入っています

色も豊富だし(うちは1色に統一だけど)、オススメ
