ふたばワールド2019。 | とことこの日々~亡き父母に捧ぐ~

ふたばワールド2019。

今日は、待ちに待った「ふたばワールド」へキラキラ

1番の目的は、よしお兄さんラブ


片道早くて1時間半、指定の駐車場からシャトルバスで約10分。
 
この何気ない移動が、IBSにとってはかなりの不安要素。

そのため、数日前から高フォド食品を可能な限り避け、
低フォドでも、お腹の調子を崩さないよう、食べ過ぎないように注意していました注意

その甲斐があって、移動もバスも問題なく、イベント会場でも楽しく過ごすことが出来ましたおねがい

レーちゃん、初めてのバスラブラブ


よしお兄さんのステージの1回目が始まる少し前に「間に合わないかなぁ…。」と思って入口に到着すると、
ほんの数メートル先に、よしお兄さんが!!

14歳のライ君から、2歳半のレーちゃんまでお世話になった、テレビでしか見たことのない体操のお兄さんが、目の前にラブ

そして、始まったステージ。

よしお兄さんを囲むように座って楽しむ感じだったので、間近で見ることができました。
(※写真撮影は禁止。)

レーちゃんは何だか気が散ってしまったので、ユーさんに連れ出してもらい、

私は1人でよしお兄さんを鑑賞ラブ

最近ではバラエティ番組に引っ張りだこだけど、よしお兄さんはやっぱり、子ども相手の時が1番輝いてるキラキラ

ブンバボーンの時、後ろで「ピンクのおじさん」(ふくしまボンガーズのムッシュサイトー)も、アルパカパカパカちょっとオカピーやってた(笑)。

1回目のステージが終わり、

シャボン玉と戯れたり、


アイドル風の衣装を着て、メイクしてもらって写真を撮ったり、


お昼を食べたりして過ごし、よしお兄さんの2回目のステージおねがい

レーちゃん2回目も、始めは集中できなかったんだけど、
ブンバボーンが始まったら、他の子に混じってよしお兄さんの前へイエローハーツ

よしお兄さんを囲んでみんなでブンバボーンしてる姿は、まるで「おかあさんといっしょ」を生で見ているようでした笑い泣き

ステージが終わって、ムッシュがよしお兄さんにインタビューする時、みんな一度、パパママのところに戻ったんだけど、
握手しに行く子がチラホラいて、つられてどんどんよしお兄さんのもとへポーン

レーちゃんも「握手したい」と言って目の前に行って手を伸ばし、握手してもらってました。

よしお兄さんが凄いのは、トークを途切らせることなく、でも子ども達への対応は完璧にこなすところ!!

これはやはり、おかいつで長年子ども達と関わっているからこその「経験」から得た「技術」なのだと実感しましたびっくり

よしお兄さんの2回目のステージが終わり、貴乃花親方やペナルティが出演中の外のステージを少し覗いてみましたが(※こちらも写真撮影は禁止)、10月とは思えない暑さに負けて帰ることに。


帰り、今日の様子をTwitterで検索してたら、あまりの行列の長さに、並ぶのを諦めた大鍋の無料配布で、
なんと、よしお兄さんもお手伝いで、手渡ししていたんだとか!!

ありゃ〜、頑張って並べば良かったなチュー