ルン太危うし!!
この間の休日のこと。
いつもよりゆっくり寝ていて起きたら、ユーさん「ルン太、ヤバかった…
」と。

朝、散歩に行って、う〇ちをしたので拾おうと気を抜いた時、
走ってきた車に反応したルン太が走り出してしまい、
リードがユーさんの手から離れて、ルン太は車に一直線

車の運転手の方が早めに気付いて減速して下さったお陰で、轢かれずに済んだらしいのですが、
勢いよく近付き、動く車体にかなり接近していたそうで、
ユーさんの頭には「死んだ…終わった…」という想いが浮かんだそうです

興奮状態を抑える術を身につけたくて、去年は3ヶ月スクールに預け、
その後も2週間に一度、プライベートレッスンに通っていましたが(冬から休み中)、
車と他のワンちゃんに吠える興奮は全然抑えることが出来ず、悩んでいた矢先の出来事に、
これ以上どうしたらいいの(涙)…というのが本心

ここまでの事件はさすがに初めてだけど、
子どものしつけよりも遥かに、犬のしつけの後悔は大きいです…。
幸いにも、車の運転手の方が、何百という世帯数の団地の中で、
面識のある方のご主人だったと分かり、すぐに謝罪することができてホッとしました

先が見えない不安と、経済的な理由で、レッスンの再開を先延ばしにしていたんだけど、
もうそんなこと言ってられないよね、と家族で話したものの、
スクールに電話するタイミングが分からず(というか電話が苦手なのです…)、まだ連絡していなかった〜

そんなルン太、ご褒美(フード)を使っても車やワンちゃんに吠えるのは抑えられないんだけど、
ご褒美(フード)を繰り返し与える方法で、頭におままごとの食器を乗せられるようになりました

歯ブラシや歯磨きシートを歯に当てるのも、この方法でできるようになったんだけど、
怖い対象に吠えたい、追いかけたい衝動は、レベルが違うんだろうね…

とりあえず、無事で良かったけども。