鼓笛パレード。サッカーボール。赤べこのくつ下。
水曜日は、リュウ君、小学生最後の鼓笛パレードでした





指定駐車場は、すぐにいっぱいになってしまう近くの所と、だいぶ歩く距離の2箇所で、
いつも早めに行って近い方に停めているんだけど、
今年は更に早めに行って、時間を潰す計画。
パレードは午後からなので、レーちゃんにはゆっくり寝ていて欲しかったんだけど、
そういう日に限って6時前に起床

よくあることね…。
ご飯食べて、掃除して、買い物に行き、一旦帰宅。
11時過ぎに再び家を出て、まずは駐車場へ。
そこから、レーちゃんをベビーカーに乗せて、
市の公民館の図書室へ行って、
借りていた本を返して新しく借り、1度車へ戻って本を置き、
次は子育てサロンのある市の施設へ、再びベビーカーを押して向かいました

腹ごしらえをしてから、

子育てサロンに移動。
レーちゃん、いつもはおままごとのゾーンに向かうのに、珍しく絵本のコーナーへ。
そこには布で作られたオモチャが色々あって、
うさぎの赤ちゃんとパパ&ママのお人形を気に入り、ずっとそれで遊んでいました


13時30分からのパレードに合わせて、施設を後にし、パレードの行われる通りへ移動

日陰で待機して、見知らぬおばあちゃんとお話しして過ごし、
無事にパレードを見ることが出来ました

早起きしたのに眠くなることなく、パレードが終わるまで元気いっぱいだったレーちゃん、
帰りの車では、乗ってすぐに夢の中でした

最後の鼓笛は、今年度から変わった、新曲のRPG。
初めて聞いた時から、前奏の初っ端、鼓隊のみの演奏部分で、毎回感動で涙ぐんでしまっていた私。
最後の演奏も相変わらずウルウルでした

前の曲で1年、新しい曲で1年と、他の学年に比べて鼓笛の練習に掛ける時間が多く、
大変だったと思うけど、ステキな演奏を聞かせて貰えて嬉しかったです。
2年間、お疲れ様でした

おまけ…
レーちゃん、今日は初めてのサッカーボール遊び


なぜか久しぶりに履きたいと言った、赤べこのくつ下。
