運動会。
昨日はリュウ君の学校の運動会でした


リュウ君にとって、小学生最後の運動会。
特に何ができるという訳ではないけど、最後だし「お弁当は何がいい?」と聞いたら、「いつものでいいよ。」とリュウ君。
お義母さんが、リュウ君からのリクエストの「おにぎらず」と「唐揚げ」を作ってくれることになり、私はいつもと変わらず

できるだけキレイに詰めていたんだけど、
たまごサンドが潰れて、心が折れました…。

お弁当はいつまで経っても苦手…。
リュウ君は一足先に登校、私達は8時に家を出る予定だったけど、お義父さんが7時半に我が家に到着、早い〜

ユーさんの妹のところも同じ日だったので、お義母さんはそちらへ。
今年は初めて、前日に場所取りをしました。
おかげで到着後、すんなり座って待機することができました

天気は晴れ。
リュウ君、今年は体育委員会の委員長になり、台の上で体操体系の指示と、ラジオ体操をする係に。
直前まで緊張していたようだけど、無事に役目を終え、競技開始。
リュウ君達6年生は係の仕事が多く、忙しそうでした。
6年生の競技の徒競走、借り物競走とも入賞は出来なかったけど、
去年の運動会は謎の食欲不振で走るのもやっとな感じだったから、
一生懸命走れただけで十分でした

騎馬戦では上に乗る人になり、リュウ君自身帽子を2つ取れて、チームも勝利しました。
中学生が走る競技もあり、今年も参加したライ君。
他の組は、立ったままよーいドンで楽しくスタート、楽しく走る感じなのに、
陸上部の時だけはクラウチングスタートで本気モード

なかなか盛り上がっていました。
運動会の結果は、リュウ君のチームが10点差で負けてしまったけど、
去年に引き続き、充実した運動会だったんじゃないのかな〜と思います

しっかし、暑かった〜

リュウ君もだけど、レーちゃんも暑い中お疲れ様でした〜
