母心独演会。
本日、再配達待ち。

午前中で希望したのに、まだ来ない11時半。
来るの?来ないの?
レーちゃん寝ててピンポン押されたくないから、車の音聞こえる度に外確認するんだけど、もう疲れたよ…

昨日は母心の独演会でした

今年のテーマは「跳ねる」。

毎年テーマに合ったオープニングのVTRで始まるんだけど、これがなぜか涙を誘う。
感動しちゃって、私だけエンディングみたい?
いつもイベントなんかで「母心初めて見たよ〜っていう人〜
」って聞くと、

半分とか手が上がる雰囲気なんだけど、
昨日はほとんど初めてじゃない人達だったみたいで、地元感。
安心だけど、初めての人沢山いて欲しいよね…。
で、新しいスタイルとか色々試してるって言うけど、
やっぱり私は歌舞伎漫才が無敵だと思う。
涙流して笑うとか、お腹痛くなっちゃうとかだけでなく、
引き笑いから帰ってこれなくなるのね、笑い過ぎて。
イベントだと大抵知ってるネタで、先が読めちゃっての笑いだけど、
新作の歌舞伎漫才は、もう抱腹絶倒酸欠

たっぷり笑わせてもらいました

まさかのトラブルもあり(←笑いの神からのプレゼント)、まさに『神回』でした。
いわき公演も行きたいなぁと考え中

追伸…
書いてる途中に荷物届いた
