初めての大会。
土曜日は、中1ライ君、初めて自分が出場する大会でした

福島市での開催で、朝5時にレーちゃんを起こし、6時40分頃出発

予定より早く着き余裕〜と思っていたら、周辺の駐車場があっという間になくなり、
河川敷の駐車場に行こうとするも、行き方が分からず右往左往。
会場に電話で聞いて、無事に駐車できました

天気は、晴れ時々曇り。
風があって、時々強く吹いていました。
真夏のような暑さまではいかないけど、日差しが出るとアイスが食べたくなるような気温でした

ライ君は、同級生4人と、400mリレーに出場。
過去の運動会を思い返してみても、全速力で走るライ君の姿は全く想像できず、
どちらかと言うと長距離選手だと思っていたから、
ちゃんと走れるのかずっと気になっていたのがホントのところ…

しかもアンカー。
(※速さではなくバトンを持つ手の関係でそうなったらしい。)
そして、いよいよ、ライ君達の組が。
初めての大会だし、1分切れたらいい方だと聞き、転ばず落とさず走れればそれでいいと見守りました。
結果は57秒台だったらしく、予選突破とはいかなかったけど、ライ君の全速力を初めて見ました

私は今まで、とにかく野球しか興味がなく、
陸上の応援や見方が全く分からなかったので、新鮮とかいうよりぽわーん…な感じだったけど、
同じチームのママさんが、「これからが楽しみだね
」って言っていたのを聞いて、今後の楽しみ方を1つ知りました


お弁当なしの午後解散だったので、帰りにチームを組んだ4人とその家族で、
道の駅安達の「みどり湯食堂」へ、ラーメンを食べに行きました

ここは今日走った子達にちょっとしたゆかりもあって…。
そう言えば、幼稚園の最初の年に、同じクラスだった4人

可愛らしい幼稚園児だった男の子が、
今じゃ中学生になってラーメン食べてる〜

…とか思いながら、おばちゃんはチラチラ見てました。
みんな、お疲れ様でした〜

見学で行き慣れてるので、
ここの競技場ならナビ無しで行けるっ
