檜枝岐村へ٩(•̀ω•́٩)。
今日は、母心が県内全市町村を回る感謝ツアーの檜枝岐村公演の日。







1週間ほど前から、行こうかどうしようか迷い続けていて、
リュウ君が、「檜枝岐村に行ってみたいから一緒に行く」と言うので、
天気や距離を考えて直前まで悩んでいたけど、結局行ってきました

Googleでは南会津を通るルートで2時間45分、
ナビでは会津若松を通るルートで4時間10分。
なので、ナビで自宅から下郷町を検索、
下郷町に着いてから檜枝岐村を検索して行ってみました。
本宮市を出発→郡山市→須賀川市→天栄村→下郷町→南会津町→檜枝岐村を通るルートで。
途中、下郷町の道の駅に寄り、

外に雪があって、写真撮影


食堂を覗くと…

母心の関さんと、マネージャーさんと、味工房の牧野姉さんがご飯食べてて

内緒で行ったのに、途中で「来ました
」って言うのも残念だけど、

せっかく見かけたのだから声を掛けたくて、でもビックリして欲しくて、
隠れてリュウ君に「こんにちはって言ってみ」って言ったんだけどなかなか言えなくて、
1~2分2人でコソコソしてて…
やっと声掛けました

けど、それほど驚かれなくて、話してたら嶋川さんも登場して、少し話してから一旦サヨウナラ。
ご飯食べるつもりだったんだけど、リュウ君「気ぃつかうからここではいいや…」ってなって、車に戻ったらなんかテンション低くて

私が「声掛けてみ」って行かせたのが気に入らなかったみたい…

で車に乗って、再び檜枝岐村を目指す。
途中、また写真撮影


今度こそ食事をしようと、檜枝岐村の道の駅でご飯。
食後、檜枝岐公民館へ。
公演のあるお部屋の前で待ってたら、母心が到着して、嶋川さんにオススメされて、建物の4階を見学。
その後またもとの階へ戻り、開場まで図書室で本を読んで待つことに。
開場して、マネージャーさんからチケットを購入。
子どもは無料だそうで、「そうなんですね〜
」と驚いたら、なぜかお金をしまってチケットもらおうとしてしまい、

マネージャーさんに「500円払って下さい、とことこさん
」って、しっかり名前も言われてしまいました


私のウッカリはこれで終わらず、1番前を取ったつもりで離れて戻ったら、そこはなんと1番後ろ…

なんかもう、会場に辿り着いただけで満足して、思考が停止してしまったみたい

で、前の方が空いていたので移動して、無事に近くで見られました

畳も素敵で


帰りにリュウ君と母心で写真を。

せっかく遠くまで行ったので、地元の方に聞いて、近くにあるオススメの場所へ寄りました

歌舞伎の舞台。(リュウ君どーこだ?)

そして帰路…
行きは時間が分からず写真が撮れなかったので、
道の駅で撮影。

行きも帰りも3時間半ほど掛かりました。
私の車はマニュアル。
前に宇都宮に下道で行った時、クラッチを踏む左足が痛くなったことがあって心配だったけど、
今日は距離も時間も長かったけど信号がなかったからか、足は痛くなりませんでした

ただ、チョー肩が凝って首がカチカチ。
楽しかったより、達成感を味わった旅でした

リュウ君も、お疲れさまね

おうちで留守番、レーちゃんのお世話と夕飯作ってくれた、ユーさん&ライ君も、ご協力ありがとない


