汚れを落としたい。
年末ということもあってか、寒いのに片付けたい日々。






断捨離が片付け欲を加速させたんだな、きっと。
今の家に住み始めて6年強。
お風呂は時々ジャバしてたけど、排水した後、湯船に汚れが残るようになり、ジャバしても無くならない…

エコキュートのメーカーに聞いたんだけど、配管の中の掃除はやってないらしく、
業者にお願いすることも考えて色々調べていたら、「酸素系漂白剤」が使えるとか

前も、洗濯槽クリーナーがあまり効果がないと知り、その時使ったのも「酸素系漂白剤」だったな、万能だな。
洗濯槽の時は粉の「ワイドハイター」を使用したんだけど、今回は「酸素系漂白剤」そのものを購入


残り湯に投入して追い炊き。
イスや桶類、フタも入れて放置。
キレイになるといいんだけど…

それから、IHの焦げ付きも前々から気になっていて。
メーカー推奨の、丸めたラップ&クレンザーでゴシゴシでも落ちない焦げ付き。
ドラッグストアで発見し、試しに買って使ってみたら…

メッチャキレイになった〜

しかもハマる〜

※「とろけるように」ではなかったけどね。
レンジの中って意外と汚れていて、たまにオーブン機能を使うと、普段の汚れが焦げて、目立ってきちゃうんだよね。
それもほとんどキレイに落ちました

トースターの窓もピカピカに

その頃には、家の中の焦げを探している自分

焦げはないか〜

落ちない焦げ付きはないか〜

そして発見したのがフライパン。
IHで使っていても、焦げが蓄積されていっちゃうよね…私だけか

ガリガリしてみたら、こんなん。
たのし〜



完了〜。

古いけど使いやすいから、キレイになって良かった

レーちゃんの離乳食は、3回食に。
麺やパンも食べさせて、マンネリ解消したいんだけど、なかなか大変だわね。
いつかの朝食。
パンがゆと荒みじん野菜と卵。
結構たくさん食べるよレーちゃん


そろそろ調味料を使える頃。
醤油とか砂糖とか、少量だけど使うようになったら、メニュー増えるかなぁ

ルン太とレーちゃん、ボールの取り合い


あくびがカワイイ、ルン太


昨日ひどくお腹を壊した私…

胃も痛くなってきたので、朝からお茶のみにして、何も食べていません。
この胃腸の弱さ、なんとかならないかな…。
クリスマスと年末年始があるというのにな…
