れーちゃんのその後。
点滴した翌日、お熱も下がり少し元気に
オマケ…

ただ、グッタリで無表情だったのが、感情の起伏が激しくなり、1人で大人しく遊べなくなって、ほとんど抱っこ

お熱を出す前は、機嫌良く起きて、遊んで、ご飯食べて、おっぱい飲んで…って感じだったのが、
寝起き不機嫌、おっぱい飲んで、抱っこで過ごして、機嫌悪くなって、おっぱいで寝て、また寝起き不機嫌…の繰り返し 

昨日のお昼に、離乳食を少しずつ再開しようと、おかゆのみを食べさせていたら、途中から泣き始め、ご不満な様子…。
単品なのが許せなかったみたいで、慌ててバナナを潰して与えたら、パクパク

なので、夜は、カボチャ入りのおかゆにしたら、機嫌よく食べてくれました

日中はそんな感じ、とにかく夜中が辛い

いつまでもおっぱい吸ってるから、姿勢が辛くて離すとグズグズ。
しかたなく付き合うんだけど、いつまでも離さない。
ヨダレなのかおっぱいなのか、私の下着や服が濡れて不快で…

着替えに行きたくても、おっぱい離せないから、冷たいまま動けず。
明け方までその状態が続き、私が起きる頃になってようやく深い眠りに

そして、今度は、9時くらいまで起きない

2階に寝せててモニターも付いてないから、10分置きに部屋を覗きに行くんだけど、階段の上り下りが大変

お熱の前後で性格まで変わった気がするし

病み上がりだから仕方がないのかなとも思いつつ、早く前のレーちゃんに戻って欲しいです

レーちゃんの歯、5本目が生えてきたよ

うっすら見えてる線みたいなやつ

