学習発表会&お祭り。
先週の土曜日は、息子達の学習発表会でした
オマケ…

2人とも劇だけど、内容は低学年の頃に比べると、大人

リュウ君達は、未来の自分達の、同窓会にタイムスリップ。
ライ君達は、歴史のクイズで過去にタイムスリップ。
2人とも、感情を込めてセリフを言っていて、感心感心。
どちらのお話も楽しく鑑賞しました

ライ君達6年生は、お揃いのTシャツを作り、太鼓の演奏にも挑戦

家で練習する様子もなかったから、本番の仕上がりを見てビックリ

忙しい中、みんなで沢山練習したんだと分かる演奏でした

翌日の日曜日は、ライ君達の学年が、地元のお祭りに便乗??ご一緒??させてもらい、
自分達で企画したワークショップ、バザーなど、出店を開きました

あいにくのお天気だったけど、体育館での開催。お昼までで無事終了

片付けもあるし、お昼も友達とお祭りの出店で済ませるとのことで、
私達は学校を後にし、家には帰らず買い物へ

帰宅後、お昼を食べてのんびり過ごしていると、だいぶ経ってからライ君帰宅。
「1回帰ってきたんだけど、誰もいないから、もう1回学校に戻った。」ってライ君

雨で服はビショビショ。
やっちまったぁ〜。
本人はケロッとしててくれたから良かったけど、そんなに早く帰ってくるとは思わず、
鍵も渡してなくて、ホントにごめ〜ん…

お祭りの山車ひき??に参加して、お餅やお菓子を沢山頂けたので良かったみたいだけど、
さすがに疲れた様子でした

バザーでゲットした、ワンちゃんのオモチャ

検索しまくった結果、お名前判明。
《お茶犬 ノリノリ》だって。
撫でたり鼻押したりすると、お返事したり、怒ったり、踊ったりと、芸達者

また家族が増えて、にぎやかになりました
