ハムスターのリュウタ。
カワイイものが大好きなリュウ君が、自分でお世話をするからと、飼い始めたハムスターのリュウタ


来たばかりの時は、想像と違って指を噛むハムにビックリして、リュウ君ショックで泣いたっけ

動かせない暖房の後ろに入り込んじゃって、大騒ぎしたことも

トースターの中に入ってパンのカスを食べまくっていたり、バナナの匂いを嗅いでイヤそうな顔したり、
部屋中探し回った結果、冷蔵庫の上で毛づくろいしていたり、
冬眠しかけて死にかけたり、高い所から落ちてフラフラになったり、
振り返ると思い出が沢山よみがえってきて、長いこと一緒にいたと思っていたけど、
調べてみたら、まだ2年1ヶ月しか経ってなかったんだね

ルン太が来たのが、今から1年前

それまでは、リュウタに出せと言われれば、割と好きな時にお散歩タイムにできていたけど、
ルン太が来てからは、我慢させることが多くなった

昨日の夜ライ君が、「家族みんなでソファーに座りたい」って言って、「ハムちゃんも」って行ったんだけど、寝てたから無理で、
ユーさんと私とライ君とリュウ君とレーちゃんとルン太で座ったんだけど、今思えば何か訴えてたのかな

寝る前だったか今朝だったか、リュウ君が「ハムちゃんが
」って言うから慌てて見に行ったら、ハウスに頭だけ突っ込んでて、

出たままのお尻をツンってしたら、ピョンって入ったから、ただ面白くて「フフ
」って笑ったと思う


息子達が学校に行ってしばらくして、掃除も終わり、ひと段落してソファーで休んでいたら、
ルン太がリュウタのケージに向かって激しく吠えた



最近臆病なルン太だから、ケージに映った自分の姿を見て、怯えて吠えてると思い、笑って見てたんだけど、いつまでもやめないから近付いたら、明らかにケージの中に吠えてる

ルン太の目線の先に目をやると、ケージの中でリュウタが倒れていました

慌てて抱き上げたけど、体温は下がっていて、グッタリしてる

最初、冬眠しかけてるのかと思ったけど、室温はそこまで寒くないし、違うとは思いつつ、手で包んで温めた

回復する気配がないので、タオルで優しく包んで見守っていたんだけど、時々苦しそうにもがいたり、口を大きく開けたりで、それ以外は死んだように動かず

もう、病院に連れて行く段階ではないと思ったので、とにかく優しく撫でたり、何もせずただ見つめてた

そして、今、全く動かなくなったリュウタ

涙が止まらない…
息子達、どんな顔するかな…
私はまだ、受け入れられないでいます

それにしても、
ルン太、気付いてくれてありがとう

ダメだ、涙が…

同日16時追記…
ジーッと見ていると、時々動いています

回復は望めないと思っているので、引き続き、そっと見守っています
